ようこそ。
今朝は若干気温が上がっていて、半袖でも余裕です。もっとも私の周りは長袖ばかりです。今日はまた昼間が暑くなるらしいので、今日はずっと一日半袖で通します。
今は某所へ武活に向かっている最中です。私の場合、住んでいる場所が武将隊に対する理解が全く無いどころか武将隊メンバーを務める事が出来る人物が全く存在しないので、どうしてもどの武活現場が遠方になってしまい、武活の日は例え日帰りでもいつも早起きです。
昨日はR2-D2をモデルにした飛行機が飛び、「スターウォーズ」シリーズの各々のキャラクターのコスプレをした面々がこの飛行機に乗っていたそうですが、陸の乗り物も負けていません。南海電車が「真田丸」を記念して来月1日から向こう一年間、高野線で四両編成の赤備え電車を走らせるそうです。車体には六文銭が描かれていて、内も外も赤いとの事。高野線は高野山の麓迄続いていますが、高野山、正確には九度山は真田幸村所縁の地(勿論、空海とその母親所縁の地でもあります)ですからねぇ。上田には既にろくもんの名前で真田幸村を意識した特別列車が走っていますが、この二つの列車を乗り比べるのも面白いかもしれません。コスプレして乗ると尚更ですね。ろくもんにはちゃんと信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の皆様が乗っておられましたけどね。そう言えば、皆様には随分お会いしていませんが、今頃どうしているのでしょうか?
さて、ぼちぼち、今年4月28日午後0時過ぎの春日大社境内に戻りましょう。
これから若宮に向かいます。