ようこそ。
今日も朝からよく晴れています。最近は流石に朝晩が寒いくらいになって来ていますが、昼間は相変わらず暑いです。風邪ひきが多くなっていると聞いていますが、それも無理はないでしょう。
私は今日も仕事です。本来なら今日は休みですが、元々の今月の私の休日出勤日が都合の悪い日に当たっていたので別の面子と替わってもらったためです。ただでさえ寝不足の所に休み無しでかなりうんざりしています。とにかく今日はなるべく早く仕事を終わらせようと思っています。
仕事続きでうんざりしていると、尚更旅行に行きたくなって来ます。旅行と言えば、屋根無しバスに乗って風を感じながら京都市内の名所を観光するツアーがあるとか。いつもより高い目線で観光を楽しめるのも魅力的だとか。こうしたツアーは以前、名古屋でもありましたが、今でもあるのでしょうか?京都と言えば、京都市内でなく、宇治市の平等院鳳凰堂の西面扉が1053年以来塗り直され、昨日から12月6日迄境内のミュージアムで公開中です。この西面扉は表が辰砂を顔料に使用した朱漆塗で、裏が極楽浄土に思いを馳せる女性を描いた絵になっていますが、普段は見る事が出来ないそうですから、機会があれば是非御覧下さい。
さて、ぼちぼち、今年4月28日午後0時過ぎの春日大社の敷地内に戻ります。
私はひたすら歩いていますが…