慌ただしい二日間 その7 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

春日大社の敷地内をひたすら歩いています。勿論、参道ですが。
時刻は午後0時過ぎでした。参道を黙ってひたすら歩いていると、参道の右側に
NEC_3897.jpgこのような看板が。
もう少し歩けば
NEC_3898.jpgこんな看板も。
はい、どちらも式年造替関係の看板です。二十年に一度ですから、それも当然ですね。
更に歩けば、
NEC_3899.jpgこうなります。ここにも式年造替と書いてあります。参道の中央にある看板…否、立札は随分年季が入っていますね。一体いつから使っているのでしょうか?
とは言え、前にもう一つの鳥居が見えています。春日大社がますます近いですね。そのまままっすぐ進みましょう。
更にまた歩いて行くと、
NEC_3900.jpgこうなります。
NEC_3901.jpg参拝する前にここで手と口を清めます。
で、
NEC_3902.jpgこのお社に挨拶を。春日大社を参拝する際はまずそうするのが慣わしになっているそうです。
この先は参道が二つに分かれていますが、私は右の参道を行く事にしました。ただ何となくですが、左の参道は右のそれより歴史が古く、格の高いものらしいです。
そして…
































この続きはまた明日。そろそろ夜が明けようとしていますので、今日はこの辺りで。