そして翌日 その11 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

NEC_2494.jpg博物館側正面に回りました。
忍城おもてなし甲冑隊の皆様は記念撮影を全て終了して、改めてこの博物館側正面でおもてなし再開です。
この日も一年と一週間と六日前と変わらずファンの面々は隊のメンバーと話していたり順番待ちをしていたりしています。私もメンバー全員とこの日はまだ話している訳ではないので、メンバーを探していると、



















階段を降りてすぐ

















NEC_2495.jpg再びのぼうさんが。
私はすぐに再び挨拶し、写真と花押をお願いしました。上の写真はこの時のものですが、のぼうさんとの話のネタはこの日私が着用の蛙のピアスです。のぼうさんにこのピアスは数量限定で日本で売られているもので、ニューヨークのデザイナーのベッツィー・ジョンソンのものだと言うと、のぼうさんはニューヨークにこう言ったデザインのものがあるのか、と驚いていましたね。
のぼうさんの次は
NEC_2496.jpg丹波さんです。
当然、すぐに再び挨拶して写真と花押をお願いしました。上の写真はこの時のものです。丹波さんとは真面目に世間話に近い話をしていました。
丹波さんの次は
NEC_2497.jpg靱負さん。
勿論、私はすぐ再び挨拶して写真と花押をお願いしました。上の写真はこの時のもので、靱負さんとの話のネタは昨日(今年1月24日)の私のある意味重盛兄さんなコスプレでした。靱負さんには会場で目立っていた、と言われました。
と、その時、後ろの順番待ちの面々からスマホで靱負さんと一緒の写真を写して欲しい、との申し出が。私はすぐ応じてそうしようとしたのですが、どう言う訳か、何度ボタンを押しても上手く行かない。まるでコントだべ、と私が言うと、靱負さんは笑う笑う。結局、メンバー交替での写真撮影となりました。
靱負さんと言えば甲斐姫様ですが、ここで甲斐姫様に話す事があり、甲斐姫様を探すと…