土佐おもてなし勤王党が登場しました。
以前から宣言していた通り、土佐の皆様は楽しみながら自分達の歌のメドレーに合わせて踊っていました。勝ち負け関係無しでステージを楽しむ姿勢に感心しましたね。
土佐おもてなし勤王党の次は、
信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士がステージに登場しました。
上田の皆様のステージも元気一杯です。太鼓を叩いていたり旗を振ったり。動きは軽快です。上田も楽しそうにステージをこなしていました。
信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の次は…
これで最後になりました。
熊本城おもてなし武将隊がステージに登場しました。熊本の皆様の動きはとにかくスピードがありますね。そして力強い。今回参加の黒田官兵衛殿もそう。前回は足の怪我で参加出来ませんでしたが、足の事で言い訳する事も無く演武をされていました。
これで11の隊全てステージを終了させると、今度はステージ上に投票箱が現れました。投票の時間です。客席の場所毎に順番があり、その順番に従って投票しました。
私は熊本、あいち、上田、ひろしまに投票しました。神戸?する訳が無い。客席側の清盛隊ファンの存在を確認しつつ神戸の投票箱に笑顔で「あ、要らないね。」と言って投票しませんでした。やる気の無いのに投票する必要はありません。まあ、神戸が太刀と表彰状を持って帰る漫画が全く見えませんから、以前からファンに「神戸は予選敗退」とはっきり言っています。そして…
投票の時間が終了し、その結果発表ですが…