はい、次の目的地はそこですよ。何故なら、この日は、そこで神戸・清盛隊の演舞があるからです。
例によって演舞はそこの三階の講堂で開催されます。しかし、私が到着したのは午前10時過ぎでしたから、講堂はまだクローズしています。ので、二階の休憩コーナーで待たざるを得ませんが、やはりファン数名が既に待機しています。すぐに私も待機組に加わりました。
待機組に加わり、二階の休憩コーナーで待っていましたが、休憩コーナーの近くを見ると、講堂下の階段の前に…


思わず最初のポスターに注目してしまいました。とりわけこのお方には。

写真に収めてはみたものの、どうも上手く行きません。高畠華宵の絵にならない。違うものになってしまいました。
再び休憩コーナーに戻り、ふと窓の外を見ると、重盛兄さんの姿が。
でも、写真に収める事はしませんでした。その時の姿が姿でしたから。写真に収めても面白くない。
また暫く休憩コーナーで待っていました。昼食もそこで摂りました。講堂の中で摂る訳には行きませんし。
休憩コーナーでは、午後0時迄いました。
そして、その午後0時になり、講堂が開場すると、そこの少しでも条件のいい席を押さえに講堂に入りました。
さあ、演舞はどうなるでしょうか?
この続きはまた明日。そろそろ夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。