時刻は午前10時を過ぎました。
北野工房のまちに到着しました。清盛隊の演舞は、この北野工房のまちの三階の講堂で開催されているのですが、この講堂のすぐ下の二階の所を見ると、やはり思った通り、清盛隊ファンが何名か既に待機していました。
一番前の席を押さえるためにそうしているのですが、私もなるべく条件のいい席を押さえようと思ったので、私も待機組に加わりました。
そうして午後0時30分の開場迄待機していました。
午後0時30分になり、1300円と引き換えに午後1時からの回と午後3時からの回の両方通し券を購入し、条件のいい席を押さえました。
清盛隊の演舞を見るのは久し振りの事でした。しかも神戸で。歴史館以来になります。
席を押さえ、午後0時50分になると、重盛兄さんと宗盛兄さんが現れ、前説を始めました。写真はその時のものです。
そう、これから、清盛隊の演舞が始まろうとしています。お楽しみはこれからですが、そろそろ夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。