かつて… | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
昨日は来年の大河ドラマが『真田丸』に決定した日でもありましたね。その影響のためか、今朝の上田の幸村殿のブログが穏やかで無いものになっていました。どうもマスコミと何かあったようです。
さて、昨日は重衡兄やんに、「塗り壁よりもモナリザに」と言った事をお話ししましたが、今日はこの重衡兄やんが如何に面白いかについてお話ししましょう。重衡兄やんの面白い話は何度もしていますけど。
昨年11月3日のサンシャインワーフでの事でした。これは清盛隊の当日のブログに写真があるのですが、




サンシャインワーフのコンビニで、重衡兄やんが近視なのか遠視なのかわからない状態で立ち読みをなさっておられる!最早、訳のわからなさでロダンの『考える人』を超えている!



重衡兄やんは、かつて「武勇に堪ふるの器量」と言われたものです。しかし、今は「オモロ~に堪ふるの器量」になっています。
重衡兄やんをクールと言う方がいらっしゃいますが、私は重衡兄やんをクールと思った事はありませんね。大体、最初の頃は、目尻にセロハンテープを貼って目の周りを黒く塗っていたんですし。
重衡兄やんの面白い話はまだまだありますが、この続きはまた明日。そろそろ夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。