甦ると言う事。 その4 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は暑かったですね。
さて、昨日は昨年9月29日の能福寺での重衡兄やんについて気になった事をお話ししました。今日はこの続きを。
10月12日になりました。この日は岡方倶楽部で、清盛隊のメンバー全員がお見えになりました。10月なもので、全員ハロウィンの格好をしていました。これは、一昨年の歴史館でやっていたのを再び、と言う事だそうです。
この日は重盛兄さんが注目を浴びた日でもあります。何故なら、重盛兄さんはこの日、興奮の余りピコピコハンマーを破壊していたからです。しかも真っ二つに破壊していました。その場に居合わせた人々の多くが驚いていましたが、私は屁ぇ~とも思いませんでした。この重盛兄さん、大昔に床屋でもないのに他人の髪の毛を切って切って切りまくった実績がありますからね。これは今だと江頭2:50や井手らっきょの所業に匹敵する事らしいです。『平家物語』だと、お父っつぁんがやった事になっていますが、九条兼実・慈円兄弟の証言によると、重盛兄さんがやった事なんですって。まあ、私はあの大河ドラマは最初から最後迄観ていませんけどね。
だから、私は重盛兄さんがピコピコハンマーを破壊しても驚きません。重盛兄さんが蹴ったサッカーボールが火を吹いても、ちっとも驚きませんね。大リーグボール養成ギプスを装着していたとしても、別に不思議じゃありませんし。この日から一週間後に、重盛兄さんは名古屋まつりの菓子撒きで思い切り加速をつけてカップ麺をぶん投げていたと聞いていますが、この話を聞いても私は驚きませんよ。始球式で重盛兄さんがボールと間違えてカップ麺をぶん投げていたら話は別ですが。
おもてなしの時間になり、私は重衡兄やんの列に並びました。重衡兄やんに9月29日の事で言いたい事があったからです。暫く待ってから、私の順番が回って来ました。私は重衡兄やんに挨拶をして、例の時空超えカードに花押を入れて貰いました。
そして…。



この続きはまた明日。そろそろ夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。