可能性を信じる | パラレルキャリアで自分を活かす!

パラレルキャリアで自分を活かす!

スモールビジネスでもOK!
自分サイズのキャリアを創りましょう。

「可能性を信じる」と聞いて、

あなたは何を思い浮かべますか?

 

 

私は、上司としてもコーチとしても、

部下やクライアントの可能性を、

本人以上に信じ抜く必要性を感じています。

 

 

 

仕事でもプライベートでも、

やる前から無理だと思ってしまった経験は、

誰にでもあるのではないでしょうか?

 

 

そんな時、

「あなたならきっとできますよ」

という態度で接してくれる人がいるかどうかで、

結果は随分違ってくるように思います。

 

 

つまり、ピグマリオン効果ですね。

「人間は期待されたとおりの結果を出す傾向がある」

ということです。

 

 

 

今、私が面談を担当している部下の中に、

与えられた仕事が能力を超えていると思って、

尻込みしている人がいます。

 

 

管理職の中にも、

「どうせ無理だろう」と、

お手並み拝見的な、

冷ややかな視線で見ている人がいることを、

本人も私も知っています。

 

 

だけど私は、

「やりたい」という気持ちが

少しでも本人に残っている限り、

絶対に本人よりも先に諦めないと決めています。

 

 

 

「どうせできないだろう」と決めつけて接していては、

人を育てることはできません。

 

 

 

本人が「駄目かもしれない」

と弱気になっている時こそ、

その人が自ら解決策を見出して乗り越えていけると、

強く信じたいと思います。

 

 

 

そして私自身も、

まだ成長できると信じて進みたいです。