プレジデント誌の記事で初めて知ったのですが、
「日本ママ起業家大学」というものがあるのですね。
お金を稼ぐだけではなくて、
仕事も家庭もどちらも幸せな状態を目指す、
というのが基本コンセプトだそうです。
「会社に雇用されることだけが仕事ではない。
子育ても重要な仕事だし、
誰かの役に立って報酬と感謝を受け取ることは、
働き方を見直せば、子育てしながらでもできる」
ということのようです。
素晴らしい考え方ですね!
こういう話はとても好ましく感じます。
インターネットの普及により、
家庭にいながらのプチ起業は、
今後もどんどん増えていくでしょう。
活躍の場所は自分で作ってしまおうという考え方は、
非常に合理的だと感じます。
それを果敢に実行する
たくましい起業ママの奮闘を、
心から応援したいと思います。