習い事は何歳から?ママから離れようとしないうちの子は大丈夫かしら? | ココロを育てる!遊びと運動の天才育成 スパークルキッズ

ココロを育てる!遊びと運動の天才育成 スパークルキッズ

今、お子さんに目標はありますか?
この先、どんなことに興味を持つのでしょう?
お子さんが『本気でやりたい!!』を見つけた時、それを思い切りやりこなせるカラダの土台作り。
そして折れないココロの土台作りができる教室。それがスパークルキッズです☆

『習い事人気ナンバーワンは?ステータスで選ぶより子どもを観察することから始めよう』

 

 

 

 

 

 

 

【どこへ行っても私にべったり!習い事へ行っても何もできない気がして心配です】

 

初めての環境で、お子さんはどのような行動をとりますか?

興奮してはしゃいでしまう子、

じっとしたまま周りを伺う子など、

子どもによって反応も様々です。

 

 

 

ママにとってこんな時、特に心配になるタイプの子がママにべったりで頑なにママから離れない子どもではないでしょうか?

人見知りが激しく、ママに引っ付いてばかりの子どもに対し「愛情不足なの?」「緊張しているだけ?」

ママはどう対応していいのか迷ってしまいますね。

 

 

 

 

【習い事のベストなタイミングはその子によって違います】

 

人見知りの子どもにとって初めての環境は不安がいっぱい。

環境に慣れるまでゆっくり時間をかけていくことが大切です。

「どうしてみんなと同じようにできないの?」

「なぜやらないの?」と急かしたり追い詰めるような言葉掛けは避けましょう。

 

 

 

子どもの不安な気持ちを理解し

「ドキドキするわね」

「ママがいるから大丈夫よ」

など不安な気持ちに寄り添ってあげましょう。

その子にとって楽しいと思えるタイミングは必ずやってきます。

 

 

 

【習い事は早いほうがいいの?いつからでも大丈夫!結果を焦る必要はありません】

 

引っ込み思案で恥ずかしがり屋の子どもを持つママは、習い事を通して性格を改善しようと考えるかもしれません。

しかし、このタイプの子どもには逆効果。

 

 

 

無理にみんなの輪の中へ入れようとすればするほど、不安な気持ちは大きくなります。

子どもの興味があることがわかったら、そこから少しずつ習い事について考えていきましょう。

先ずはママの気持ちの余裕が大切です。

 

 

 

 

【子どもが楽しんで習い事へ行くための近道は小さな変化を見逃さないことです】

 

繊細な心を持つタイプの子どもほど、感じる力が強いのです。

何かを習わせるよりも、先ずはいろいろな色や音で感性を磨くことをお勧めします。

想像力が豊かになり、才能あふれる子どもに成長するでしょう。

 

 

 

そして、子どもの興味や好奇心をよく観察し、

出来たことへの小さな変化を見逃さずにたくさん褒めてあげましょう。

自己肯定感はぐんぐん上がり、自信を持って習い事への意欲が湧く日が来ることでしょう。

 

 

 

 

 

今日も一日子育てを楽しんでくださいね♪

 

 

 

 

mamagirl webコラム掲載記事

 

文 キッズコーチングマネージャー

   スパークルキッズ代表

   神谷京子

 

 

 

 

 

 

子育て情報誌

mamagirl  webコラム掲載記事

mamagirl web こちらから

 

 

子育てを楽しく

ママのための育児支援法

キッズコーチング はこちら

 

 

 

 

**************

ASOBIクラス(就園児〜6年生)

大東(火)  リトルクラス  

               キッズクラス  

 

大東(木)   リトルクラス    

                 キッズクラス    

                 ジュニアクラス  

 

榎前(火)   リトルクラス  

                キッズクラス      満席

                 ジュニアクラス  

 

ママリトルクラス(よちよち歩き〜就園前)

詳細こちら

桜井教室  隔週火曜(第2,第4)  

大東教室  隔週木曜(第1,第3)  

会場の都合により変更される場合もあります

 

【中学生〜大人クラス‼️】

詳細ブログはこちらから

動きたい!楽しみたい!中学生から大人なら

誰でも参加OKチュー

 

【ホームページがリニューアルして復活しました‼️】

是非、一度のぞいて下さいウインク

スパークルキッズのHPはこちらから

http://sparklekids.versus.jp/pages/index.html

 

 

◯インスタこちらから

楽しいレッスンの写真や動画がいっぱいです

 

 

【スパークルキッズへのお問い合わせ・体験レッスンお申し込みはこちらよりお願いいたします】音符

 

◯お問い合わせ先はこちら

↓↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e7f87bf5490187

 

 

◯体験レッスンお申し込みはこちら

↓↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/dec6ab06443711

 

コーチはお子様の安全を第一に考えております。

入会時にお子様の気質診断を行い、その結果を

元にお子様への声かけや対応を致します。

その為、各クラスの定員数はその時々で異なります事をご了承下さい。

 

 【スパークルキッズにご入会されている皆様へ】

お願いスパークルキッズblogの読者登録をお願いします

○スパークルキッズのお知らせや、レッスンの変更、急な休講はblogから皆様へ連絡しております。

必ず読者登録をお願い致します。

お願いLINE@の登録をお願いします。

○LINE@からも連絡する時がありますので

こちらも必ず登録をお願いします。

 

スパークルキッズ専用LINE@

 

こちらよりご登録お願いします♪↓

 

友だち追加

 

 

https://line.me/R/ti/p/%40bpe0300d

 

スパークルキッズ名古屋瑞穂教室

◯お問い合わせ先はこちら

↓↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/292fc204498849