こんばんは!
少しお久しぶりです
大阪・奈良・兵庫・京都で電気工事をしています
株式会社スパークラボです
あちこち遠出が重なってしまいブログ更新が遅くなってしまいました
今回はタイトルの通りでございます
200Vエアコンの取り付けでございましたが
配管や電源コードが左から出る為
エアコンの電源コードがコンセントまで届きません
200Vの電源の線って短いんですよね・・・
そしてお部屋の作りが梁が深い為にますます届かない
のでコンセント(専用回路)から電源延長しました
見た目も出来る限り綺麗になるように頑張ってきました
まずはなにもないところから
既にコンセントは延長される準備がされてまして
コンセントプレートは取り外されております
コンセントの中身はこんな感じで
電気の線がペロロンとなっております
これを延長してエアコンの電源コードが届くところに
コンセントを作ります
そしてそして綺麗に仕上げたいので
ここは室内化粧カバー(スリムダクト)の下に隠し
電気の線はスリムダクトの中に入れます
こんな感じで後はエアコン本体の取り付けと
コンセント作りまして
あぁだこうだしまして完成にいたります
ちなみにここのお部屋の壁はコンクリートでございました
一気に飛びますが完成はこちらです
梁の部分も良ければご覧ください
下から撮影です
外側はテープ巻き仕上げでございます
こちらの料金は税込みで
・取り付け...12100円
・ドレン断熱3M...3300円
・コンクリートアンカー...3300円
・電圧切り替え...2750円
・電源延長...5500円
・配管延長1M...3300円
・室内化粧カバー...23100円
合計 53350円
です!!
お仕事どしどしお待ちいたしております
お問い合わせは下記リンクからお願いします
さて息抜きのコーナーでございますが・・・
本日はありません
でも、なんと!無趣味だった工事担当者に趣味ができましたので
ご報告させて頂きたいと思います
なんと!!
野菜作りです!畑です!
本格的にしようとしているようなので
ブログ担当者も応援しています
皆様も一緒に応援してあげて下さい
よろしくお願いします