こんにちは
大阪・奈良・兵庫・京都で電気工事をしています
株式会社スパークラボです
寒くなってきましたね
毎日、服装に悩んでいるブログ担当者です
昨日は奈良で浴室換気乾燥暖房機の入れ替えをしてきました!
元の機種は三乾王さんという機種でございます
それがこちら↓
これを高須産業さんの浴室換気乾燥暖房機
871という200Vの機種と入れ替えます
まずは三乾王を外します
三乾王さんも今回取り付ける871も壁面の換気口を
利用して取り付けるタイプになります
タイルなのでアンカーが打ってあります
それでは871の背板を取り付けましょう
871は三乾王さんよりも少しだけサイズが小さくなります
でもパワフルです!
ここからは電気の線を繋いだり
あぁだこうだ細かい仕事をしまして、こうなります
じゃじゃーん!!
暖かいです♪
タイル貼りのお風呂って冷えちゃう事が多いので
とってもオススメです
お風呂全体だとこんな感じです
とっても良い感じです
電熱線と温風なのでホカホカです
朝シャワーも暖かく入って頂けます
このシリーズは天井取り付けタイプ・100V/200Vもあります
製造元が高須産業さん
販売がすみーくさんとなります
弊社でも本体の販売承っております
もちろん工事もバッチリお任せください
どの機種が良いか分からない
工事代はいくら?等ありましたら
現地お見積りなんかも無料でしておりますので
ぜひぜひお気軽にご相談下さい
ちなみにこっそりですが
浴室換気乾燥暖房機は
北陸・四国・淡路島・和歌山にも出張させて頂いております
お問合せとってもとってもお待ちしております
お問合せは下記リンク内の連絡先からお願いいたします
浴室換気乾燥暖房機の件でと仰って頂けましたら
こちらからご案内させて頂きます
よろしくお願いいたします