日光東照宮☆Nikko Toshogu | よしこのおうちごはん&育児日記♪

よしこのおうちごはん&育児日記♪

Hola!スペイン&イギリス&メキシコに滞在したよしこが、
手軽なタパスの作り方、メキシコタコス、地中海の家庭料理〜海外生活情報を紹介していきます♪旬の有機野菜を使ったマクロビ食もご紹介します。今は愛するメキシコ人の旦那さま、念願の愛娘との日々楽しんでいます♪



こんにちは よしこです見ざる言わざる聞かざる音符



湯西川温泉の旅館をチャックアウトした後は、田舎に向かう前に

日光を観光しましたイタリア

日光と言えば、世界遺産の「日光東照宮」が有名です。






Nikko es una ciudad que se encuentra a unos 150km. al norte de Tokyo, y cuyos templos y santuarios han sido nombrados patrimonio de la Humanidad por la Unesco. Es una visita imprescindible, ya que los templos son preciosos, y el entorno natural rodeado de montañas es una pasada.











日光東照宮は、色んな国の外国の方や日本人の観光客もたくさん訪れます。

せっかく日光に来るなら、自然や温泉も楽しめる一泊温泉もお勧めです。


Nikko es la patrimonio de la humanidad y lo visitan no solo los extranjeros sino también muchos japoneses. Es mejor pasar una noche allí para disfrutar Onsen y el paisaje de la naturaleza con el lago "中禅寺湖 Chûzenji-ko" y la catarata  "華厳の滝 Kego-no taki",pero es posible visitarlo por un día de excursión y merece la pena de visitar para ver los edificios lujosos del cementerio del primer Shogún de la era de edo "徳川家康 Tokugawa Ieyasu




「見ざる見ざる、言わざる言わざる、聞かざる聞かざる」で有名な三猿。

8構図の2番目にあたる彫刻です。

8構図はちゃんとした物語りになっていて、意味があるんですね~お猿サン こちら

人間の人生模様を表してるようです。









三匹の猿と同じように有名な、「眠り猫Me


徳川家康を護るために寝ていると見せ掛け、いつでも飛びかかれる姿勢をしているとも言われています。

「猫も寝るほどの平和」を表しているのですねにこにこ






日光東照宮は、小学校の遠足以来なので、改めて日本の歴史を学びたく

音声ガイド(2013年3月~開始)を聴きながら一つ一つの建物を鑑賞しました。

タッチペン式の音声ガイドを写真にピピッとつけると、

読み込んでそれぞれの建物などの説明が始まりますおんぷ








どれも言葉が出ないほど、ただじっと見つめてしまいます・・・・・好き↑





Está levantado de una cara de dos reyes de Deva a quienes la imagen puso en una herencia de mundo, una puerta primera de Tosho de luz del sol - Shrine de gu.








旦那はん、日光東照宮にとても感動していました・・・・・好き

前から一緒に訪れたかったから、うれしい。。。




境内では、兄と3人で入りそれぞれ別行動して好きな場所でゆっくり観て聴いて

時間があっという間に過ぎました。

母は山道の運転があるので、少し休憩していました。







マクロビのお友達が教えてくれた、「御朱印(ごしゅいん)」

参拝者向けに押印される印章、およびその印影を次回は集めてみたいと思います星