旧東海道五十七次 京街道ウォーキングキラキラ


中山道を西から東へ歩く旅は、岐阜県の伏見宿まで歩いた所  で足踏み状態ですがアセアセ

先に(?)旧東海道・京街道のゴールを目指しますウインク


京街道3回目の12/19は、前回  のゴールの枚方宿から、旧東海道五十七次の最後の宿・守口宿までを歩きます

当初は昨日12/18に歩く予定でしたが、自宅から大阪府へ向かう途中の三重県が雪雪だるま雪の結晶
高速道路も一部通行止めだったので今日にしましたウインク




前回のゴール、枚方宿内の宗左の辻の道標

前回は右の道を歩いてきました
ここで右に曲がって左の道へ


駅前の道を横断して枚方宿内へ

ビルの前にある道標

枚方宿の案内図


旧街道の雰囲気が残る道を進みます


高札場跡
この様な標柱がところどころにあります

歴史的景観建造物もいくつも残っています


本陣跡


角を曲がって鍵屋資料館の方向へ


三十石舟の船宿だった鍵屋

ここは鍵屋資料館として枚方宿の歴史を紹介している施設


京街道では唯一(?)の貴重な遺構なので寄りたかったのですが、ちょっと時間が早く開館前でしたので中に入る事は出来ず…

外から中の様子をのぞいてみましたウインク



鍵屋資料館の先は西見附跡
ここで枚方宿は終わり


宿内は案内も充実していて、枚方市は枚方宿の観光にも力を入れているようですネ 



京阪枚方市駅の前の宗左の辻から西見附まで歩いてきました
(HPからの借り物です)

枚方宿を出て守口宿を目指しますニコニコ




〜 つづく 〜