自分を表現していく講座を受講するなか
私の頭の中もかなり整理されてきました。
全4回に渡り、
私がどんなことを考え、お客さまの未来を想像し
一緒に創造していくか、
ブログにしてみましたので
ご興味のある方はぜひ読んでみてくださいね





なぜ私が、この信念に忠実に、
そして大切にしようと思っているのか?
それは私の過去の出来事や、感情からきています。


過去の私は制限や思い込みに捉われ、
やりたいことがあっても、
やらないで指をくわえていたことが
何度もありました。
そしてそれは、長いこと続きました。
やらない理由をたくさん見つけ、
お金や人や環境のせいにしてきました。


いいなぁ、うらやましいなぁ。


その思いは、行動や表現に移さないことで
嫉妬に変わる経験をたくさんしてきました。
嫉妬に変わる経験を繰り返すうちに、私の心は
常に不安定になっていきました。


穏やかで安心な時がありません。
常に心の中には、ドロドロしていたり、
モヤモヤしていたり…


豊かさや成功の価値基準は常に他人軸だったため、
本当の感情や本当に望むこと・願うことがわからず
毎日に楽しみや喜びが見つけられませんでした。


やがて、その心の奥に留めていたはずの感情は
表にも出てくるようになりました。
誰かをジャッジしたり、マウンティングしたり、
あの人よりはマシなんだと自分を慰めようとしたり
あの人だけには負けたくないと
勝てそうな場所を選んで闘志を燃やしたり…


常に目先の出来事で戦い続け、
私は心に平穏どころか
いつもイライラとストレスを感じ、
家族に当たり散らしていました。


人間関係には疑念ばかりで、
誰の言うことも信じませんでした。
豊かさも評価も、そして輝きも。
特別な人しか持てないんだと思っていました。




やりたいことがわからない・できない
というのが
ただ指を咥えて見ているだけだったはずが…




気付くとギリギリと爪を噛み、
怖い目をして周りを見ている自分に気付きました。


行動に移すのは怖いし、不安です。
はじめての事だからこそ、
どんな結果になるかわからず、
どれだけ努力しないといけないかわからない。


怖くて動けないことも何度も経験しました。
しかし、やらずに諦めた後悔
やって思うようにいかなかったことには
大きな差があることを知ります。




後悔は、いつまでも引きずりました。
自分を必要以上に責めたりもしました。




やって思うようにいかないことは
失敗ではなく、経験になりました。
経験に変われば、
誰かのために話すこともできます。
笑うこともできます。
試行錯誤するきっかけにもなります。


あの時やっておけばよかった
そんなふうに後悔をしても、何も変化しないし、
何も問題も解決しないことを理解しました。


本当に今の自分を変えたい!
本当に今の人生を変えたい!
そう思ってチャレンジした積み重ね、そして結果が
今の私だからこそ、
私は何度もこの信念を大切に
行動と表現を繰り返しています。


そしてそれらを伝えるためには、
様々な得意な事や、
これまでの経験を通じ、組み合わせ、
関わってくださった方を幸せの方向へと導きます。


次回は、具体的にどんなメニューやツールが
お客様に気づきや変化を与えるのか
私なりに解説していきたいと思います
お楽しみに飛び出すハート


spaceship NEO LINE公式はこちらから

 

@spaceshipneo
検索可能になりました♡



楽しいメニューが楽しめます

ぜひ、お友達登録よろしくお願いします