タイトルと、写真で?となられたかもしれませんが
もし良かったら最後までお付き合いください
先日の肝っ玉屋では、たくさんの方に購入して頂き
本当にありがとうございました
どこかのブログに書きましたが
投稿大好きの私がしばらく空いた理由に
思いがけないことがたくさん起こりました
実は、年明け、全身の検査であるものに引っ掛かり
睡眠時無呼吸症候群は、ただの眠たい人でした
さあ、色々と予定を見直さなきゃなあと
考えていた矢先、、、
検査の予後が悪く、正直、体が辛すぎて
しかもすぐには結果が出ず、というループ。
そんななか、愛犬ハイネさんが生死を彷徨い
いざ退院!という日に、私の祖母が入院したのです
しかしながらその時点では、
帯状疱疹で2週間程度と聞いておりました
深く考えずにいましたが、その晩に誤嚥性肺炎で
突如、急変し、延命するかどうか。
そんな急展開に、
さすがの私も動揺が隠せませんでした。
92歳。ここまで大病もせず、
父の亡き後、私が世帯を共にして島根から連れ帰り
認知症がありながらも元気いっぱいだったサチコ。
JKというのは、非常にプライドが高く
上等な高齢者だと自ら名乗り(家柄ではなく)
生を満喫するために、
あくなきパンツへの欲望を露わにしたり
生を謳歌するために絶対の自分軸で動く。
アグレッシブなサチコを称えた言葉でした。
今も、なおサチコは頑張っています。
肝っ玉屋開催前、
対面開催をどうするか本当に迷いました
決して命を軽々しく考えているわけではありません
家族で出した結論は
サチコを信じる
自分を信じる
どうなっても大丈夫な環境を信じる
でした。
そのなかには、来てくださった方も含まれます。
今夜だと宣告されてから
今、1週間が経ちました。
昨日か、今日か。
そう言われながら、もうすぐ今日も終わろうとしています。
コロナ禍の限られた面会時間。
今を生きているサチコに、ただ、ただ
感謝しかありません。
そして、事情をひとまずお伝えした
直近のご予約の方や、約束していた仲間たち。
対面開催にいらしてくださった方たち。
お詫びをお伝えしたのですが
皆様から愛あふれるメッセージと、
こうして喜んでお写真を投稿してくださり。

嫌われたくない
いい人と思われたい
そんな自分が嫌で自分を押し殺してきたし、
自分を愛することもわからなくて
サチコの認知症に文句ばかりを言い
反発も悲劇のヒロインもたくさんしてきたけれど。
気がつけば、自分を好きになり、
今を受け入れることができるようになると
私の周りには安心と愛が溢れていました
そして今回も、皆さんが寄り添ってくださいました
たくさんの方が支えてくれていること
実は、サチコの隠れファンだと言ってくださった方
貴重な看取りのお話をシェアしてくださった方
私の分までたくさん泣いてくれた方(多真珠姉さん)
どうせ私なんて、と思っていた時には
気づけないことでした。
泣きながら感情爆発させた可愛いあの子も。笑
オエオエしながらも
向き合う決意をした可愛いあの子も。笑
私に話せてよかった、そう言ってくれたのは
サチコを始めとする、色々な関わりが
私を成長させてくれたからでしかなく。
介護をしていて、孤独だと思い込んでいた時には
見えなかった周りの優しさが
弱さを口にすることで世界は優しかったことを
思い出させてくれたから。
こんなに立て続けに起こる?って動揺は
ある意味、皆さんを通じて
私に温かい気持ちを思い出させてくれました
まだもうしばらく、
予定が立たない状況ではありますが
笑顔で見送るその日は、きっと近いと思います
それまでしばらくは、更新も定期的にできませんが
ようやく今の状況が投稿でお伝えできたので
どうかお待たせしている皆様、
もう少しだけお時間をいただきたく思います

こちらは、ちびNEOが、
私と妹とサチコ3人のために
お揃いでブレスを作ってくれました。
サチコをイメージしたそうです。
なんだか、すごくしっくり来ます。
お願いしても素っ気なく
初めて母のために作ってくれたブレス。

幼いように思っていましたが
彼なりに曾祖母への思いを形にしていました
きっとこの思い、
届いていると思います
・4月15日(木)10:00〜15:00
対面開催
ヒトには聞けない!おまたの秘密♡
あなたがまだ知らない女性の身体について、
そして身体からアプローチして
自分を愛することを学びませんか?
・リピーター率70%!大人気メニュー!
チャネリング・サイキックリーディングで、あなたのモヤモヤの解消やお悩みにお応えいたしますリピーター率が高いと、反対に解決しないように思われがちですが、セッション回数を重ね、自分を表現できる方が続出!!
元気になる!クリアになる!と好評です
スピリチュアルマンツーマンセッション
・魔法の教室をもう知っている方に。
更なる学びを深めて、感情解放・現実創造の加速化をし、新しい扉を開きませんか? 魔法の教室 第2章
お申し込みは公式LINEアカウントから
または@573lroyzで検索できます