三途の川でも釣りがしたい。
新たなる世界への挑戦…

そして2017年ダイジェスト…
いや、ハイライト

どうも、さんず。です。
まず、僕が勝手にブログ開設当初からの
ひとつの目標としておりました、
100記事更新を達成しました



こんなに続くとは思っていませんでしたが、
凄く楽しいです



あたたかく受け入れて下さった
皆さま方、ありがとうございます

そしてこれからもよろしくお願いします

先に言っておきますと、
100記事更新できたら
日本ブログ村に登録しよう
という

またもや勝手なもくろみがありましたので、
とりあえず登録してみました



これが新たなる世界への挑戦です。
登録方法が正直よくわからない…
というかもはや意味不明(笑)
上手くできているのか
ちょっと不安ですが…
まぁ、僕はこの先も釣るだけです

2018年の渓流解禁に向けて、
今更ながら2017年を振り返って個人的に
テンション上げておきます



過去記事のリンクも貼っておくので、
もしも気になるとこがあれば是非ともどうぞ

2017/3/15
全てはここから始まった。
僕がブログを始めるきっかけとなった
お魚との出会いです

2017/6/7
生まれて初めて。
ただひたすらに追い求めてきた
尺アマゴとの出会いです

2017/6/14
愛は最強なのだ。
あれほど苦労した尺アマゴとの出会い…
しかしあまりにも容易な再会



ただ、僕1人の力では出会えなかった…

もはやこれは事件である。
こいつのと出会いは、
僕の中の常識を完全に超えました

釣り上げた1記事よりも、
出会いから釣り上げるための作戦など、
その道中が
僕としてはとても充実した時間でした

2017/6/26
もしくは2匹いたのか…。
不意に放ったその言葉が
現実となって牙を剥く





2017/8/16
2度あることは3度ある。
突然のドラマ

こんなことが起こるとは、
僕自身 想像していませんでした…



…というよりほとんど諦めていた(笑)
2017/9/15
普段と違う…
何かが起こる日だった。
岡山県は禁漁となり、
僕としての渓流釣りは
ほとんど幕を閉じていたが、
鳥取県へ友人を連れた初場所でまさかの…



と…
2017シーズンでした



まだまだ語り尽くせないドラマが
多数ありましたが、
まとめるとこんな感じで…



振り返ってみると…
凄い‼︎‼︎
※自分で言うな(笑)
でも本当に、
今までこんな奇跡的な釣果は
ありませんでしたし、
岡山県でももしかすると…
なんて期待も少し生まれました



個人的にはできすぎた釣果の2017年
2018年はどうなることやら…



2018年はハンドメイドルアーも
積極的に戦力として使っていけそうなので、
今年も僕は
山へ!
川へ!
渓流へ!
もうすぐ渓流ルアー釣りも
4年目に突入です



まだまだ初心者な僕ですが、
気持ちだけは負けませんよ〜



※なんかだやる気だけが空回りして
明日にも渓流釣りへ行ってしまいそうな
勢いですが(笑)
僕の初釣行は3月2日となります




にほんブログ村