婚姻色という
僕の中の幻。
その真偽を確かめる為の
旅…。
昨日の話しですが、渓流釣り延長戦



どうも、さんず。です。
8月31日で禁漁となる岡山県にとって
[婚姻色]とは幻であり憧れの存在…

その僅かな可能性を求め、
9月30日まで渓流釣りができる
鳥取県へお邪魔してきました

まずは様子見に小渓流へ

いきなりイワナさんのお出迎え

全体的に黒っぽいイワナでした

そしてお腹のオレンジが綺麗なイワナ

朝イチはよいスタートとなりましたが、
ここから厳しい時間が続きます



とにかく行く先々で、
魚がいない…。
釣れそうな良いポイントも
巡りましたがあまりに魚影が薄く
途方にくれていると…



工事現場の警備員のおじさんに
話しかけられいろいろ話すうちに…

[アソコへ行くと魚が釣れる]
なる情報を教えてもらい、
藁にもすがる思いで旅立ちます。
その道中、
滝を眺めマイナスイオンを吸収しました

そして完全新規ポイントへ到着



ダムの上流部からエントリー

しばらく完全なる沈黙が続きます

半ば諦めており同じ落ち込みで
キャストを繰り返していると…



どこからともなく突然、
明らかに大きな魚体のチェイス





距離が無いので
早めにルアーを回収し再びキャスト

遠投先でバイト!
でかい!
バラすのが怖くて、
慎重にやりとりします

近付いてきて魚体が見えてくると…
あ、あれ…

まさかの虹鱒さんでしたー



昨日は同行者がいたので
写真撮ってもらいました



40㎝のナイス虹鱒

鳥取にも虹鱒がいるんですね…



本命の婚姻色のヤマメは
見る事ができませんでしたが、
大満足の虹鱒でした



ただこの周辺には
この虹鱒の他に魚は
何もいませんでした…



そして…、
水中に沈むアレはもしや…



シカの頭蓋骨



めちゃかっこいいー



持って帰ろうと思いましたが…。
残念ながら…。
臭すぎてやめました…
