今日の昼御飯とマスク関連 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちわ

 

今日は晴れ

 

今回は、今日の昼御飯とマスクの話です。

先ずは昼御飯

午前中いろいろやっていて気が付いたらお昼びっくり

今日は簡単にこれを使って作ってみました。

レトルト御飯・玉子・ウインナー・玉ネギ・ニンジン・ニンニクを使った炒飯

あとはキャベツ・玉ネギのサラダと中華スープを用意して

いただきまーす

簡単でとっても美味しかったです。

 

続いて

試作品作りが意外と上手く行ったので?

次はどの生地にしようか?

一応作家なんでそれっぽいのにしたいな~(笑)

 

昨晩家に帰ってゴソゴソ

候補を2種類選んでみました。

一つ目は

牛柄

広げると

こんな感じです。

 

二つ目は

ヤモリ柄

これも広げると

こんな感じです。

 

昨日紹介した試作2号の青海波ヤモリも同じ作家さんの作品です。

スペシーはこの作家さんの作品の大ファンで15枚以上持ってます。

 

実は一つ目の牛柄の日本手拭いはこの作家さんから初めて買った作品ですが

購入する半年前に良いな~欲しいな~と思ったんですがぁ

ヤモリ柄の鯉口を着ていて顔も堅気の人に見えず怖くって買えなくって、半年後見かけたとき意を決して買った思い出の作品です(笑)

今では飲み仲間です!!

 

このブログを見て紺屋乃加藤さんの手拭いが気になった方は何処かのクラフト展で見つけて下さい。

(浜松の方なので中部地方のクラフト展でよく見かけます)

見かけは怖いですが良い人なんで気軽に声を掛けて下さいね!!(笑)