くらふてぃあ杜の市に参加して来ました!!その2 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は雨時々曇り、梅雨っぽい天気です。

今回は、くらふてぃあ杜の市に参加して来ました!!の続きです。
4日(土)晴れ時々曇り
朝早く会場入りし頑張ってお店作り、8時30分頃こんな感じになりました!
イメージ 1
9時近くになってもお隣が来ない?
フライヤーを見ると10:00~17:00
開始時間を1時間間違えていました
ゆっくり朝御飯を食べていたら
前を通りかかった作家さんが作品を見て「初めてこんなの見た、おもしろいな~!」と言って
歩くヒトストラップを御購入
早くお店を作って良かったなぁーって思いました
その後開始時間になり続々お客さんがぁ
そんな中、昨年糸魚川クラフトフェアでお隣だった千葉の作家さん御夫婦が訪れてくれたり
3年ほど前から知り合いの奈良の作家さんが声を掛けて下さいました。
皆さん参加しなくっても遠くまでクラフト展を見に行くんだなぁーと
スペシーも見習わなくっちゃ!と思いました。
その他、関西弁のお客さんが多く長野県に居る感じがしませんでした。
そんなこんなで初日終了
その後、クーラーボックスの中に食べ物がいっぱいあったので買出しには行かず
お風呂に行き調理をしていたら知り合いの作家さんが来て
その後その作家さんの知り合いも来て3人で飲み会
話をしている内に後から来た作家さんが、人気のあるクラフト展の実行委員だと判明
いろいろお話を聞いちゃいました!!(苦労話もいっぱいお聞きし、大変だな~って思いました。)
10時頃小雨が降ってきてお開き
片付けをし、明日までに雨が上がればいいのになーと思いながら車の中で一人酒
知らないうちにぐぅぐぅ

今回はここまで
次回もお楽しみに!?