今日は曇り、少し寒いです。
今回も太陽光発電です。
昨日知り合いと太陽光の話をしていた時
「曇り空でも発電するのかな?」と言う会話になり
?
ちょうど今日曇ったので試してみました。

パネルを南側に向けセット

コントロールパネルを見てみると

ちなみに電圧を測ってみると

思ったより電圧が高かったです
ついでにこの前試してみた事を紹介!
車中泊の時、寝ている間に少しでも充電できないかと考え
試しにやってみました!
ソーラーパネルをフロントガラスにつっぱり棒で固定
フロントガラスが傷つかない様に椅子の足などに付けるフエルトを付けて保護


車中泊する時の様に目隠しをしてみると


その他試してみた事は、バッテリーの置き場所

結構場所をとるのでホント良かったです

電極が金属部分に付くと大変な事になっちゃうので、送られてきた時の箱にガムテープを張って補強
多分これで安心です。
LEDテープライトから始まり、最後は太陽光発電までいろいろ試行錯誤しながらここまできました。
あと一ヶ月で本番(デビューは2つ目の越前陶芸村しだれ桜まつりブロッサムフェス)
現場でも上手く作動してくれると良いなぁ!!