練習してみました! | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は曇り

この前ボーッとしていた時
ふと、ソーラパネルの台の事を思い出し

イメージ 1
この台だと地面に置くから回りにテントが有ると日陰になる確率が多いなーと言う事に気付き
もっと効率よく光に当てるには?
翌朝チラシを見ていたら物干し竿がぁひらめき電球
早速ホームセンターに行きゲット!
風が強かったので工房が有る建物の廊下で竿と結束バンドを使って出来るかどうか練習ニコニコ
イメージ 2

先ずは、いつもやっている風対策をし
イメージ 3

イメージ 4

買って来た竿をパネルの幅で結束!
イメージ 6

元々有った穴と竿の穴を結束!
イメージ 5
練習なので3箇所だけ留めシラー
イメージ 7

こんな感じになりました!!
イメージ 8
スペシーのテントは一辺が2.5mなのでパネルの幅を足しても3m以内に収まります
(クラフト展の一区画は3×3mが多い)

練習して思った事は、別に端っこに付けなくっても良かったなぁ~です。
これも練習したお陰なんですけどね!