今日は雨のち曇り、少し寒いです。
最近応募していたクラフト展の審査結果や書類が続々届いています。
時系列で紹介
先週の木曜日工房に越前陶芸村しだれ桜まつりブロッサムフェスの書類が届きました!


場所は


家に帰ると金津創作の森アートフェスタの審査結果が届いていました。
開けてみると




勝手にホームだと思っていたのですごくショックで今だに引きずっています












金曜日、工房に行くと立山クラフトの審査結果が届いていました。
昨晩の選外通知があったのでドキドキしながら開封
なんと


傷口に塩を揉み込まれた感じです
早速全国のクラフト展のHPで応募状況をチェック
金津と同じ日に開催のクラフト展を見てみると、まだ募集しているクラフト展を発見
パソコンで応募しました。
続いて立山クラフトと同じ日に開催でどっちに応募しようか迷っていて
去年参加したクラフト展の締め切りが確か3月15日だったような?
チェックしてみると締め切りが3月5日
応募できませんでした

土曜日
メチャクチャ落ち込んでいる所に、昨年落選したくらふてぃあ杜の市の審査結果がぁ
このクラフト展も人気が有るので半ば諦めムードで開封
なぁ・なぁ・なぁんと

何方か分かりませんが推薦して頂いた方、本当にありがとうございます!!
くらふてぃあ杜の市
日時:2016年 6月4日(土)・5日(日) 午前10時~午後5時
場所:長野県駒ヶ根市 駒ヶ根高原・菅の台・駒ヶ池特設会場
です。
日曜日
メールをチェックしていたら金曜日にパソコンで応募していたクラフト展の結果が届いていました。(早っ)

2016年 第9回 森の市
日時:2016年 5月7日(土)・8日(日) 9:30~15:00
場所:岐阜県高山市 原山市民公園芝生広場
です。
通過したクラフト展は書庫2016年参加クラフト展の案内に追加しておきます。
今のところ応募しているクラフト展があと5つ
審査結果に一喜一憂する日々がまだまだ続きます。
それにしても金津アートフェスタに落ちたのはホントショックでまだまだ引きずりそうです

それと、金津でしかお会いできなく楽しみにして下さっている方々には
スペシーの力量不足で本当に申し訳ない気分でいっぱいです。