2年 | 青森県 青森市 浪岡 ヘナ染め ハナヘナ DO-Sシャンプー  美容室 田舎のパーマ屋さんスペースGLAYのブログ

青森県 青森市 浪岡 ヘナ染め ハナヘナ DO-Sシャンプー  美容室 田舎のパーマ屋さんスペースGLAYのブログ

青森県 青森市 浪岡 ヘナ ハナヘナ DO-Sシャンプー DO-Sトリートメント で素髪にしてのカットカラーパーマにハナヘナを使ったヘナ染めが出来ます
難しいブローや乾かしかたはせずお客さんが出来るやり方で仕上げる事を第一にしたお店です

完全 事前 予約制の美容室です
電話や来店での当日予約での施術出来ません
当日=朝に予約してその日の施術は不可 
予約は 2週間以上前~1ヶ月前と早めの方が多く
 2ヶ月 3ヶ月先の次回の来店に予定に合わせた次回予約の方も
詳しい予約方法は
ブログ最後のお店専用LINE 〗を登録すると確認出来ます

今日も星の数ほどあるブログの中で
このブログを見てるマニアックな読者の皆さん

オハこんばんにちは
スペースGLAYのシュンさんです♪




今日はビフォーアフターはありませんが
約2年前に脱縮毛矯正したくて初来店してからのお客さん


今回はオーダーがありました♪
👇



脱縮毛矯正を開始する前は不可能と思ってたヘアスタイルにも今は挑戦したいと想うまでに
実際の写真はないけど この日はいつもより遥かに髪の毛の状態が良い
良いとは→ヘナ染めをして最後にシャンプーしてる時に˗ˋˏ (⁰▿⁰) ˎˊ˗手に伝わる感触で思わずシャンプー中に
ヘナ前のシャンプーを担当したキョウコ先生にも確認したほど

カット後も予想通り予想以上に理想になったのは
シュンさんも嬉しかったです


やはり 正しいヘアケアの基本を徹底的に叩き込む!
なんて書くとスパルタみたいだけど
1度や2度 優しく言った所で現実は無理なのはあなた達が一番知ってるよね

伝えるってシンプルな事なんだけど
改めて来店の度に何度も伝えて行くのは大切だなと

お客さんの彼女本人からの一言も
『脱縮毛矯正して2年経ったんだよね』

やっぱり殆どの人が全治2年
色んな意味で2年は必要なんだよね
と話して笑ってました(≧∇≦)

この前の日にも
脱縮毛矯正したロングヘアのお客さんが

『最近は本当に膨らまず落ち着くんだよね!いつもはアイロンしてくるけど今日はドライヤーで乾かしたまま♪』

うんうん♪明らかに違うね
やはり髪の毛 お家でのヘアケアは長期的に考え見ないと本当に扱いやすい髪の毛にはなりませんね
相手は素人のお客さんですからね


ちなみに二人とも
美容室でのシステムトリートメントや髪質改善的なメニューは一切やってないよ
てかそんなモンお店に無いけどね(≧∇≦)

無駄にお金をかけないのに良くしていくのには
先ずは正しい知識から
そしてブラシブローやアイロンを使わなくても
一番大切なドライヤーのみでの技術向上
これってなんか
身体の健康や病気の予防にもとても似てるなーとシュンさんは想ってますよ



テレビや新聞はじめ
先生と名のつく人ばかりを絶対だと信じてると



落ち着いて
世の中何故病気だらけ
ずーっと飲み続ける薬
そこをよーく考えると



分かる事は色々有りますよ


似たようなモノやコトが
髪の毛を扱う美容業界にも☝️沢山蔓延る事かなーと
何かあればお金¥を使わなきゃダメだと思わせるニュアンスの説明はそこらじゅうに溢れてますね



本日の1曲


トップガンの主題歌の『デンジャーゾーン』
ケニー・ロギンス 
シュンさんの好きな1曲でした
 




てな感じで朝から晩まで楽しい
シュンさんでした♪




 定休日 毎週月曜日 第3週日曜日
青森県青森市浪岡大字杉沢字山元304-2

ブログを見て予約の連絡やご相談はお店専用LINEから
 
                     登録は下をポンと押して下さい
                                           ↓↓↓

メールが苦手な方や急ぎの方は
電話0172-62-6683
ブログを見ましたと電話でお伝え下さい




次回ヘアスタイルへの参考と技術向上の為ヘアスタイルをスマホで撮影しております
ブログ用にお客さんの顔は基本モザイク処理してます顔出しOKはとても嬉しいです
一緒に撮影して一緒にブログに載りましょう♪