2024.1.6 のおしゃべりヨガまとめ | 東京のはずれ、あきる野市にあるヨガ教室 Space“Be”のブログ。心も身体も楽にしていきましょ〜♪
こちらの2024.1.6 の
ふく先生のおしゃべりヨガ(YTP)のまとめも
まだアップしていなかったので💦
よろしければご覧ください❣️



①大晦日はいつもお祖父さんが地面に砂で大きな太陽を描いていた
 

 
うちはいつも大晦日、玄関に砂で太陽を描くんですけど、あれは何ですかとこないだ生徒さんに聞かれてね。

よく考えたら岐阜のお祖父さんがずーっとやってた事なんだよね。
岐阜の家は外にちょっとした運動出来る位のスペースがあって百姓やってたから野菜やそば干したりするのにそうゆう大きなスペースがあるんだよ。そこに大晦日になるとお祖父さんが砂で太陽を描いていて、あんな大きな太陽描くの相当大変だと思うけど砂も沢山必要だしね、今みたいに車も無いしリヤカー引いて川とかまで取りに行ってたのかな。

大きな太陽を踏むわけにも行かないので踏まない用に歩いたけど、他の家ではそんな事してる家無かった気がするね。お祖父さんだけがやってたんじゃないかな。

百姓だったんでやっぱりね太陽の存在は本当に大きかったんだと思います。何するんでも太陽のお陰でしょ。太陽に凄く感謝してた。太陽への感謝のその気持ちでね、ああゆうことしてたんだろね。

畑してるとね、太陽も有難いし、雨の日も有難いし、曇りの日も、風の日も全部有難いんだよ。
だから昔の人たちはそうゆう事ちゃんと感じてた。分かってたね。

今はそうゆう感謝を殆どの人が忘れてるから、曇りはやだとか雨の日やだ〜とか、
いうでしょ。
私の本「在今此」にも書いたけど
晴れとゆう良い天気
曇りとゆう良い天気
雨とゆう良い天気 って
どの日もそれぞれ有難いんだよ。

教員時代に「今日も雨が降っています。良い天気です。」って習字の授業の時に書いた子がいたけどあぁそうだなぁと気付かされましたね。

Aちゃんのお祖母ちゃんもそうだったって言ってたね

Aさん「私のお祖母さんも太陽大好きなお祖母さんで、よく日が沈む頃太陽に向かって、今日もお陰で無事終えました。どうもありがとうございました。ってお辞儀してた」

昔の人はそうやって太陽の有り難みが本当に分かっていたね。
もの凄い有難い存在だよね。
でもその気持ちがないと
太陽なんてあるのが当たり前。ってなるでしょ

当たり前じゃないんだよ。有難い事なんだよ。その事が本当に分かると生き方が変わるんだよ。分かる分からないでは全く違う生き方になる

そうやって全ての事に感謝があると、生き方が全く違ってくるんだよ。

本当にね、そうゆう事を学校で教えていって欲しいけどそうゆうことは教えないね。
知識として教えていたとしても体感していないとなかなか伝わらないしね。

②近所の人から風流人と呼ばれていたお祖父さん 

お祖父さんは襖(ふすま)の絵を隣町に住んでる絵描きの人に頼んだり、百姓してる時も浄瑠璃(じょうるり)を口ずさんでいたりね、
庭も整えてたなぁ

百姓の他にも木で臼(うす)を作るってこともやってました。頼まれるとそのお宅まで道具を持っていってそこにある木を彫ってましたね。
道具をちょっといじったりすると怒られました

お祖母さんも羊の毛から糸にして染めて編んでセーター作ってました。ここにある私の4歳の時の写真のセーターもズボンも靴下もぜんぶお祖母さんが作ってくれたものです。

繭も育ててたんでそこから糸にして染めて織ってましたね、それを着物にしていました。

とにかく2人ともなんでも作っていました。

今の私のモノづくりはそこから来てるんだなぁ。今気づきました。

とにかく
生きるって事に直結して生きてた人達で
それをずーっと見てきたんで
本当に有難い経験でした。

学校ってゆうのはそうゆう事教えないですね。生きて行くのに大事な事は教えないですね



③CO2がいけないいけないと騒がれてますけど、
でソーラーパネルはCO2を排出しないって事で沢山ソーラーパネルがあちこちで増えてますけどあれ何で増えてるんだか分かりますか?

増えると儲かる人がいるからです

牛のゲップが二酸化炭素を大量に出すとか、工事からでる煙だとかそんな事が二酸化炭素が増えた原因とかつ言われてますけど、私は1番の原因はあちこちで木をドンドン倒してるからだと思います。
ジャングルの木もドンドン倒しちゃってるでしょ。

私達が出してる二酸化炭素を
木が吸ってくれて酸素を出してくれるんですよ。ソーラーパネルは二酸化炭素吸ってくれないし酸素を出してくれないですよ。ただ二酸化炭素を出さないってだけです。

木を増やした方がよっぽどいいんです。でも何で木を増やさないかって儲からないからです。
儲かるなら慌てて植えるはずです。

ソーラーパネルが売れると儲かる人達が沢山いるからね、作ってる会社も儲かるしね
だからこんなに増えてるんです。

こうゆう事を学校で教えて欲しいですけどね。そうゆう話にならない。

学校で教えているのはいい大学入っていい会社に入る為だけの、テストでいい点取るためだけの勉強だね。生きていく上で大事な事は教えない。
じゃあ親が教えればいい。でも親もそうゆう生き方してきてないから出来ないよね。

こうなるとうちの孫達、早くから学校行ってませんけど、かえってよかったと思っちゃいますね。

④こないだテレビ番組『家、ついて行ってイイですか?』に文字が読めない人が出ててね

字が読めない人っているんだよね。トムクルーズもそうだけどなんの問題なく俳優やってるよね。

その人は字が読めないから小さい頃から学校でも成績が1とか2でね、そうゆう学校の勉強じゃない何か他にその子に合うものがないかって探してた時に寄席でやる伝統芸に出会って。
やりたいとなって弟子にしてもらってね。
あんな凄い事出来るなんてやっぱり才能だよね。将来人間国宝になるのが夢ですって言ってたけど、

凄いね。字読めない事なんて大した事ないよね。
親がいい親だったよね。
字なんか読めなくたって大した事ない。 
皆んなそれぞれ違うし、それぞれ持ってる能力がある。そこを伸ばせばいい。学校の勉強を無理矢理させてたら、字が読めないんだからどうしたって出来ないんだからね、出来ないやつと周りから思われ自分も出来ないんだと思う。そうすると自信なくすんだよ。そうなるとね元々もってた能力もダメになる。

そんな事しなくていいんだよ。
人それぞれ違う。って事分かればそれだけでだいぶ楽だよね。

こないだも自閉症で本書いてそれを読んだ人が英語に訳して本にしたら世界中に広まったって話したけど、その本も
とにかく人はそれぞれが違うんだ。皆んなにとっての普通が自分にとって普通じゃないんだ。皆んなが当たり前に出来る事が自分は出来ない。でも普通に暮らせてるし、自分には自分の世界がある。それを分かって欲しいって
書いてありました。

⑤Bさん「こないだ映画みたんだけど凄い良かった。PERFECT DAYSって映画。
主人公殆どセリフなくて主人公の日常をただただこちらは見てるんだけど、主人公が普通のなんて事ない生活をその時その時を味わってる。感動してるって感じでね。
こっちもじーっとじっくり見ちゃって、2時間以上の映画だったけどあっとゆうまだっな。」

ふく先生「そうゆう良い映画ってゆうのあるんだよね。
監督がいいんじゃないかなきっとね。

あと本当に味わってると感動してるともう言葉じゃないんだよね。言葉では伝えられないんだよ。だから殆どセリフが無いんだろうね

私も昔アメリカの映画だったか題名忘れちゃったんだけど、ただただ主人公が起きてご飯食べて仕事行って帰ってきて寝る。みたいな映画でそんなのをさんざん見せられて、なんだこの映画はと思って飽き飽きしてね、主人公も飽き飽きしてるんだよそんな生活に。でもう何も起きないし見るのよそうかなってなった時最後の方でね主人公が交通事故で亡くなるんだよ。それで本人が死んでから自分の今までの生活をのぞき見るんだけどね、あぁいい生活だったんだなぁと主人公が心から思うんだよね。
有り難かったんだとね。もうあの生活に戻りたくてもニ度と戻れない。家族にも友達にも会いたくてもニ度と会えない。あそこにはニ度と戻れないんだって思って亡くなって初めてその日々の貴重さ重さに気づく。かけがえのない日々だったんだと。
見てたこちらもそこでハッとする。
その一瞬の為の映画だったんだね、あの映画
は。凄い映画でした。」




⑥Cさん「夫婦喧嘩が多くて困っています」

ふく先生「喧嘩大いにやって下さい。
ただね、人それぞれ皆んな違う。相手と自分とはまるっきり違うんだ。って事をよく分かっておく事ですね。それが自分の言ってる事が正しいから相手にもそれを分かってもらおう。コントロールしようと思ったらダメです。
1人1人が全く違います。
だからある程度お互いに自由を確保しておくってのも大事だと思いますね。

皆んな1人1人はいい人なのに、夫婦仲うまくいってない人達が多いでしょ。
人それぞれ違うって事ちゃんと理解してないから。自分が正しくて相手が悪いって見方をしちゃうともう上手くいかないね。
ただ相手はそうゆう考え持ってるってだけなんだよ。自分と違うってだけ。それが分かるといいですね。

夫婦の事といったらDさん。頑張ってやってたよね。どうですか?

Dさん「私は兎に角最初この結婚3ヶ月続くかなとずっと思ってました。その位喧嘩は沢山したし、相手に強く言い過ぎてしまったり、凄い激しい怒りが込み上げてきてどうにも抑えられない時も沢山ありました。ふく先生が悪いものは溜めない方がいいよ。出せるなら出した方がいい。って言っていたので
怒りに任せて相手には悪いけど怒りを出してましたね。でも何で自分がこんなに必死なのかは結婚生活で困ってる事をそのままにしておきたくないから、2人の生活をよりよいものにしたいからと伝えていました。あとはむしゃくしゃした時は1人の時人の目がないところで車の中でわーーーっと叫んだり、棒をモノに叩きつけたり、モノを壊して足で踏み続けるとか汗
湧き出る感情をノートに書き殴ったり、自分の気が済むまでくたくたになるまでやったりしてました汗」

ふく先生「その怒りは相手のせいじゃなくてCさん本人が普段から溜めてた悪いものだよね。だから相手とのやりとりをきっかけに悪いものが怒りとして沢山出てきた。そのまま出させてくれた相手に感謝だね。」

Dさん「はい。私も相当悪いものまだまだこんなに溜まってたのかってくらい、溜まってたようで沢山出しました。よく相手に離婚しようって言われなかったと思います。でもいつも伝えてたのはこうゆう話をするのはこの結婚生活をよりよいものにしたいからなんだよと、今のままではやっていけないから困ってるから伝えてるって事を伝えていました。」

ふく先生「よくやったね。
やっぱりね、それをちゃんと伝えていたから伝わったんだね。伝える事大事だね。」

Dさん「はい。私もここまで自分が必死なのはそれが根底にあるからってゆうのは相手に伝わってたのかなと思います。今は仲良いです」

Eさんさん「Dさんは旦那さんに手紙も沢山書いてたよね」

Dさん「怒りながらだとちゃんと伝わらないと思って、自分がちょっと落ち着いた時に手紙を書いてました。相手は読みたくないみたいで今まで結局一回も読んでくれませんでしたが、だから自分で旦那さんの前で読んでいました。でも兎に角私はこんだけ考えてるんだってゆう伝えたい事があるって事はその、手紙を書いたんだって事で伝わってるし、長い手紙を書いて読んでると自分の最終的に言いたい事って結局この2行だけなんだなとか分かってきて、だからだんだん早く自分の気持ちがまとまるようになって、話し合いの時間も短くなりましたね。

あと、ああしたいこうしたい、ああして欲しいこうして欲しいって言ってた時は上手くいってなかったけど、そのうち私もやれないならもうしょうがないと思い、その中で自分の出来る事を精一杯やっていたらだんだん少しずつ旦那さんからオッケーが出るようになってきました。今は結婚して家業があっても色々出来ている事に感謝しています」

ふく先生「そうだろうね。自然とそうなってくるだろうね」



⑦Fさん「祈りってなんですか?
先生はよくリトリートとかでスワミジのお写真の前でお祈りされていますが何を思っているのでしょうか?」

ふく先生「何にも考えてません。"無"です。
でもね、無ってゆうと何もないみたいに聞こえるから語弊があるんだけど、無ってゆうのは何もないってゆうんじゃなくて物凄く豊かなんです。

家がある車があるお金がある。みたいに
あるあるじゃない。あるあるじゃなくて"無"
になったらこんなに豊かなのかってゆうね

例えば祈りってゆうと何に対しての祈りですか?

神さま震災が起きないようにしてください。
病気が治りますように
家族皆んなが健康でありますように
とかね、
でもね震災は大いなるものがやってる事です。だとしたらそれをとってしまってはいけないんです。必要があってそうなってる。
だから大いなるものがやっている事ならそのまま受け入れるしかない。
病気は自分が作ってる事だから自分がどうにかしなきゃいけない。
それに
oshoも言ってますけど、〇〇して下さい。〇〇しませんように。って神さまは何でも屋じゃないぞってね。

そうするとお願いする事って何もないんだよね。だから無です。何も考えてません。無とゆうと語弊があると思うけど、言葉で説明するのは難しいね、私が書いた在今此に
瞑想ー○
祈りー○ 
って書いたけど丸を書きました。無でもいいんだけど丸です。
で、祈りも瞑想も同じところに"無"に行き着くんです。

⑧Gさん「ノイローゼの自分。
そうじゃない生き方もすぐ横にきてる気がしてる」

「ずっとノイローゼやってきた自分だけど、今彼女と一緒に暮らしててそうゆうところでは全く違うところで生活している人がすぐ隣にいて、で自分はノイローゼは治らないって思ってたけどだからってそれで開き直るのもどうかなと思って、
治せるなら治したいしね、で治せるなら今が凄くいいチャンスなんじゃないかなと思ってて

お付き合いしているJさんは何かあると黙っちゃって、そうすると話し合いも出来ないし、困ってると、やっと口開いてくれて色々聞いてみると結局、Jさんがそうなった最初のきっかけは自分にあったりして、

Jさんは俺のノイローゼ知ってるからだからそこについてはしょうがないから何も言えないってだからそれもあって黙っちゃうんだろうけど

でもそれでいいのかって自分でも思ってやっぱりこれはいいきっかけだからどうにかしたいと思ってて、でそうなれる生き方もすぐ横に来てるような気がしてて」

ふく先生「うん。それをずっと見てればいいよ。」

⑨本当にいいお芝居とか人形劇ってのはもう冒頭からなんかね、それを見ただけでもうワクワクするんだよ。
あれはなんなのかなぁ。

⑩2024.1.1 能登半島地震

1/1地震が起きましたね。被災された方は本当に大変だと思います。
それをね被災された人は日頃の行いが悪かったからとかネットとかで言ってる人いるんだけどね、そんな事ないのにね。それに他人のことなのに、そうゆうこと言うやついるんだよね。
地震は地球がちょっと身震いしただけの事。それであれだけの被害がでるわけだから人間ってゆうのは本当にちっぽけな存在なんです。自然災害ってのは自分のせいじゃない大きな存在神さまみたいな存在がやってる事です。これはもう逃れられないですね。宿命です。

だからここでは存在さんって呼んでますけど、存在さんがやってることと思えば自分のせいじゃないし、そしたら目の前のこと出来る事をやるしかないと思います。

病気も自分で作ってる事だからそれを治そうとしてやってあげる事がいい事とは言えないよね。
災害もねボランティアで行ってる人も沢山いるようですけど、困ってる人がいればそこに駆けつけますって言ってたら世界中飛び回っていないといけないし、それでかえって自分や周りが困ったりね。
それぞれの人がそれぞれ自分の事、出来る事をやる。それでも自分じゃ出来ない事何か困った事が起きたら助けも必要だし、それで助けて貰ったら凄い助かるだろうし、だから助ける事が悪いんじゃなくてね。私はね縁があればそうゆう事をしようと思っています。

福島の震災の時も福島出身のHさんが被災地によく行ってたので、被災地で皆んな体もしんどいだろうからヨガが必要あればいつでも行けますと伝えていたけどね、ご縁が無かったようで行く事なかったんですけどね
必要じゃないのに勝手に行くのもなんかね、ちょっとおかしいしね。

まとめは以上です😃

次回のYTP(おしゃべりヨガ)は
6/8(土)
10:00-12:00を予定しています。
参加費2000円
どなたでもご参加頂けます❣️
お気軽にお越し下さい。


長文にお付き合い頂きどうもありがとうございます😆❣️
ともみでした^ ^


#リラックス#癒し#セルフケア#心とからだ


#ふくさんのおしゃべりヨガ
#ふく先生の言葉
#自立
#自立の種まきじいさん

#あきる野市ヨガ教室#ヨガ教室スペースビー#ヨガ教室spacebe#ヨガ教室#あきる野市#東京都
#生徒さん募集中#ヨガ#yoga 
#ハタヨガ
#cafeguha#cafeguhā

#いーだよーだ#cat#猫#ねこ