凸凹ちゃんの思春期は、困りごとが多くなりがちです | にしこおり家のつれづれ

にしこおり家のつれづれ

とにかく明るい性教育パンツの教室
マスターインストラクター 錦織可奈子公式ブログです

こんにちは!

 

お喜楽ママが伝えるゆるっと性教育♡

 

お母さんが我が子に楽しく伝える 

とにかく明るい性教育『パンツの教室』 

マスターインストラクター 

学校行政担当講演講師 

青少年性教育認定講師

 

錦織可奈子です♪

 

 

本日もご訪問ありがとうございます!

心を込めてお伝えします!

 

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 

ご案内が3つあります!

 

PC「魔の2歳児」「イヤイヤ期」っていう言葉を

まとめてポイっと可燃ゴミに出しちゃえる!

こどもたちの未来が楽しみになりすぎる講座

始まります(*´▽`*)

 

2歳のお誕生日会へようこそ♪

↑期間限定モニター募集中↑

4/29は満席となりました💦

 

PC【思春期講座】の募集開始!


思春期にこそ必要な性のハナシ
     
明るく楽しく
真摯に、まじめに
    
子どもたちに伝えていく方法を
一緒に学んでみませんか?
  

思春期講座のお申し込みは

こちらから♪

 

PC4/29(祝/金)6:00-6:40

 

オンライン開催・無料で

ほっこり時間の参加者を募集しております♪

まずはわたしの爆笑ポジ変を体感しに来てください♡

お申し込みはこちらから♪

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

前回のブログでちらっと

『凸凹思春期ちゃん』と表記したので

びっくりして連絡をくれる方

liveで言ってたのそういうこと⁉って

メッセージくださる方も。

よくあんな小さい文字に気が付かれましたね…(笑)

 

 

ほんとにほんとにありがとうございます。

 

 

 

別に秘密にしていたわけでもなく

何ならほんとに

気が付いたのが最近なのです。

というか、

わたしが腹をくくったのが最近だった。

 

 

 

もっと早く気が付いてあげていたら

もっと早くサポートができていたら

 

 

 

正直後悔がないとは言えませんが

今気が付けたからこそできることも

たくさんあります。

 

 

そして、この

「困りごと」について

気が付けるきっかけだったのも

パンツの教室流対話のベースと

思春期講座での関りだったことも

これから少しづつ、

お話ができるかなと思っています。

 

 

多分、ここで困っていらっしゃる方も

多いはずだから

 

 

わたしと一緒に

凸凹思春期の子育てを

楽しみませんか♡

詳細はこちらから♪

 

 

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

凸凹ちゃんの思春期は

困りごとが多くなりがちです

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 
 

 

凸凹ちゃんには

本当にいろんな特性があるのですが

看護師時代に実際に看てきた子たちも

思春期の我が子たちも

 

当たり前に

誰一人「これ」というもので

ひとくくりにできる子はいません。
 

 

ただ、

「このまま大人になったらどうしよう」

って私たち大人が感じているところは

できるだけ早く

解決できるようにしておく方がいいと思います。

 

 

 

ほっといて治ることもあるかもしれないけれど

ちょっとの手助けで

大きく改善することも多いからです。

 

 

ここはやっぱり、早ければ早いほどいい。

わたしたち大人も道筋が見えると

安心できるのです。

 

 

 

思春期の子供たちに伝えたいことも

実は

「もっと頼ってくれていいからね」

っていう言葉だったり

「あなたの人生が幸せでありますように」

っていう願いだったりします。

 

 

 

今回お伝えする思春期講座は

性教育の部分も

初中級よりずっと深く、広くお伝えしますが

社会通念上の常識だったり、法律だったり

制度だったりも話しますし

 

そもそもの【思春期vs更年期】(笑)

↑ここ大事(笑)!!

の乗り切り方や、

私たちの言い分ももっともなんだけど

あの子たちもこんな感じで頑張ってんのよ!

っていうところを知ってほしい。

 

 

「思春期」という言葉だけでも

めんどくさそうなのに(;・∀・)

特性がある子はやっぱり

それぞれの「困りごと」の

種類も困り度も全然違う分

本人たちもしんどいから

 

 

私たちにできることはやっぱり

「知る」ことなんですよね。

 

 

 

我が家の思春期ちゃんたちの話

わたしが関わってきた思春期ちゃんの話

 

 

 

 

思春期だからこそ

こどもにも、大人たちにも伝えたい

そんな話がたくさんあります。

 

 

 

もちろん、この講座は今後もずっと続いていくので

今でないといけないことはありません。

 

のじま先生とのお話会が付いてくるので

「いつか受けたいな」と思っていらっしゃる方は

今のタイミングをお勧めしますが

 

わたしの周りはね、結構zoomのハードルが高くて

「かなこさんと少人数なら…」

っていう人多いんです(笑)

 

わかります、わかります。

 

 

なので、いいタイミングでぜひ

学びに来てください!

 

 

わたしは凸凹母デビュー直後で

学校や行政や医療ももちろん

たくさんの情報を仕入れて精査して

思春期講座の学びをもう一度やり直して

 

 

 

めっちゃ落ち着いて

娘に「それでも大好きすぎるわ…」

って言って引かれています(笑)

 

 

一緒に

我が子大好き宣言したい方の

ご参加お待ちしています♡

 

 

講座日程・詳細と個別相談のご案内

 

3時間×全6回 ¥165,000(税込

オンラインzoomにて開催

 

【各回限定3名】
<平日午前中コース>
時間は全日程9:00-12:00

①  5/9(月) 6/10(金) 6/20(月)
②5/16(月) 6/17(金) 6/27(月)
③5/23(月) 6/24(金)   7/4(月)
④5/30(月)   7/1(金) 7/11(月)
⑤  6/6(月)   7/8(金) 7/25(月)
⑥6/13(月)  7/15(金)  8/1(月)

<金曜夜コース>
時間は全日程21:00-24:00

①6/3 ②6/10 ③6/17 
④6/24 ⑤7/8 ⑥7/15

<土日早朝コース>
時間は全日程5:00-8:00

①6/4(土)  6/26(日)

②6/5(日)  7/3(日)

③6/11(土) 7/10(日)
④6/12(日) 7/17(日)

⑤6/18(土) 7/24(日)

⑥6/19(日) 7/31(日)

順番通りであればコースの日程が混在しても構いません。
※日程変更等も対応できますのでご安心くださいませ
※体調不良などで欠席の場合、振替受講が可能です。

 

思春期講座のお申し込みはこちら


個別相談はこちら
子育ての悩みや日程のご相談など
なんでもお気軽にどうぞ(*´▽`*)

 

 

4/22~4/30のお申し込み限定特典で

のじま代表と直接話せるシェア会

にご招待いたします!

 

このチャンス、ぜひつかんでくださいね^^

 

【思春期講座】の募集開始!


思春期にこそ必要な性のハナシ
     
明るく楽しく
真摯に、まじめに
    
子どもたちに伝えていく方法を
一緒に学んでみませんか?

 

思春期講座のお申し込みは

こちらから♪

 

 

本日はここまで!

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました♡