買い替えと… | スペマリ日誌

スペマリ日誌

趣味関係やお出かけの事がメインのブログ

「勤務帰りに…」で、買い替えたダイビング器材。

講習を受けた翌年に、臨時収入があった時に重器材を買いましたが、23年使って寿命の物が出てきました。

去年のオーバーホールの時に、BCDがもうパーツが無く、今回は処分する時にキープしておいたパーツを使用したという事で、来年はもうパーツが無い事を言われました。

それに合わせるかのように、BCDの肩のホースの付け根の部分が壊れてしまい、ちょうどいい買い替えのタイミングになりました。

ポケットのサイズから、以前と同じメーカーのになりましたが、サイズが大きめなので、MLサイズにしました。




以前のは体型が変わる前だったので、Lサイズで、使い始めた頃はちょうどのサイズでしたが、体型が変わってからブカブカになっていました。

試着すると、MLサイズでピッタリな感じでした。

タンクの固定ベルトが今までとは違うタイプなので、慣れるまでセッティングに時間がかかりそうです。

レギュレターのファーストステージ、セカンドステージはパーツがあるので、そのままオーバーホールに出しました。




セーフセカンドはパーツの関係から、今回が最後のオーバーホールという事で、来年のオーバーホールの時に買い替えになりました。

ゲージは、水深計が寿命なので、買い替える事になりました。




3連ゲージが少数派になっているという事で、メーカーが限られていました。

コンパスが今までと違うタイプなので、慣れるのに時間がかかりそうです。

思っていた予算よりも、かなり安くついてくれました。