福岡旅行 3日目 | スペマリ日誌

スペマリ日誌

趣味関係やお出かけの事がメインのブログ

福岡旅行も最終日になり、ホテルを8時15分にチェックアウトして、博多駅のSUGOCA対応のコインロッカーに荷物を入れました。

博多駅センタービル前の停留所に行くと、バスが出た直後で列の先頭になり、工事で仮設の停留所になっているので接近表示が撤去されているので、バスの運行状況がわからない状態で、10分待って88番のバスが来たので乗りました。

蔵本で下車して乗り換えるバスの乗場に行く途中に72C番のバスが出てしまい、接近表示を見ると8時50分発の24C番が2停留所手前だったので、あまり待たずに乗れました。

松島五丁目で下車して、ダイビングショップの親会社の作業車の駐車場のところで、数回ツアーを担当した事があるスタッフの方が居て、こんなとこ通ってどこから歩いて来たか聞かれ、バス停からというと納得したようでした。

9時6分にダイビングショップに到着して、倉庫に干していた器材を出してきて準備をして、マリンワールド海ノ中道のパノラマ大水槽ダイブの認定カードの新しいのを受け取りました。

9時35分に出発して、新人スタッフも参加で、予定どおり志賀島白瀬という事ですが、エントリー口のところが工事で9月まで道路が片側交互通行になっているという事で、どのように器材を浜に下ろすかになりました。

ファミリーマート香椎パークポート店で昼食用の弁当を買い、志賀島に入ったところの渡船場のトイレに寄ってから白瀬に向かいましたが、とりあえず工事区間を過ぎたところでUターンをして、信号機を過ぎたところの片側通行に入る手前に車を停めて器材を下ろし、浜まで運びました。

P4231465



それからセッティングをして、ショップでも今年初めての志賀島という事で、水温等が不明のようで、この時期だと水温的にロクハンスーツを着用していますが、3月のワカメ刈りツアーの時に5ミリスーツにフードベストを着用するとちょうど良かったので、今回は大阪で行っているショップからフードベストをレンタルしてきました。

P4231392


フードベストの素材の関係から着用すると腹回りに汗が出て来て、エントリー地点の水温が16度あったので思ったより高かったのでちょうどよかったように思い、11時9分に潜降開始しましたが、すぐに水温が下がり、14度台前半になっていて、泳ぐスピードがゆっくりで、停まる事が多かったせいか、かなり冷たさを感じました。

P4231407



ワカメは少な目でしたが、ホンダワラがかなり成長しているのが多かったので、フィンに絡まったりして泳ぎづらい感じで、透視度は普段通りの感じでしたが、透明度が良かったので、写真を撮るのにほとんどライトを使いませんでした。

P4231435



岩の下を覗き込むとイカの卵が産卵してあるところがあり、30分過ぎにカメラが突然動作しなくなり、電源を切っても落ちない状態になり、コケギンポが居たのに撮る事ができませんでした。

P4231413



P2地点に目印のタイヤが復活していましたが、まだ付着物が少なく、住み着いている生物も居なくて、重しをのせていなかったのでかなりずれていました。

P4231456



ここから新人スタッフがナビゲーションを担当する事になりましたが、いきなりから迷ってしまっていて、砂地の杭のところから再びさせられましたが、ガイドチェーンを見つけるのに苦労していました。

P4231460



12時9分にエキジットして、最大水深13.1メートル、水温14.3度、透明度7メートル、潜水時間1時間9分でした。

それから昼食休憩に入りましたが、カメラを防水プロテクターから取り出してバッテリーを抜くと動作が復帰して、以前陸上でも同じ状況になった事があり、その時は陸上だったのですぐに対処できましたが、今回は水中使用なので上がって来るまで対処できなくて、おかげでバッテリー切れ寸前になっていて、スマホ用のバッテリー充電器で充電をしました。

ファミマで購入した九州らしい弁当の「かしわめし弁当」を食べて、新人スタッフの方と山口・広島の話で盛り上がりました。

CDP0hAaUMAEP-ng



それから2ダイブ目の準備をして、デジカメが何とか使える位にバッテリーが復活してくれていて、P7まで直行するという事で、13時30分にエントリーしました。

カメラも無事に動作してくれて、P7までは行くだけで20分以上かかるので、エアー持ちの悪い方は行けないポイントで、ここに来ると大き目のクラゲを見る確率が高く、今回はアカクラゲを見かけました。




P4231422
戻りかける時にマツカサウオが居て、普段ならば岩陰に隠れているのに、岩から出ていたので障害物無しで写真を撮る事ができました。

P4231443



P2まで戻って来ると目印のタイヤを元の位置に戻して、重しをのせて動かないようにして、14時31分にエキジョットして、最大水深15.3メートル、水温14.4度透明度7メートル、潜水時間1時間1分でした。

それから器材を道路に一旦上げて、車が切れている時に向かい側に移動させて積み込みしやすい状態にして、状況的にウエットスーツのまま帰る事にしました。

帰り道にマリンワールド海ノ中道に寄って、使用済みのタンクを回収して、ダイビングショップに15時50分に帰着しました。

CDQZxncUUAAa2GW



それから大急ぎで器材の水洗いと干しをしましたが、洗い桶の水の方が海の水温よりも高くて、シャワー室でウエットスーツとフードベストを脱いで干し終わると16時15分を過ぎていました。

CDQl4O-UgAAT75e



新幹線の時間の関係から大急ぎで帰る準備をして、支払いをしてから器材を片付けましたが、BCDはほぼ水が切れていましたが、スーツ類が干してすぐだったので、まだ水が垂れている状況で、新幹線で網棚に乗せる関係から袋に入れて収納しました。

16時53分にショップを出て、千早駅まで送迎をしてもらい、17時に到着すると快速が出た直後で、改札を通るとSUGOCAの残額が千円ちょうどだったのでオートチャージされましたが、千円以下ということで、ちょうどでもオートチャージされるようでした。

17時9分発普通羽犬塚行に乗り、博多で下車して新幹線の時間まで大急ぎで買物をして、コインロッカーから荷物を取り出して、予約していたきっぷを受取機で受け取り、ホームには発車10分前に着けました。

P4231468



18時3分発、さくら566号に乗りましたが、使用きっぷの関係で列車指定になっているので、いつも乗るこの次の568号が列車指定になっていないので、1本早いのに乗り、今まで使ったきっぷ類で一番最安値になりました。

P4231466



時間的に大阪に戻ってから夕食を食べる事にして、買物の時に弁当類を買わなくて、広島から隣席が乗って来ました。

P4231467



新大阪で下車して、日本橋に向かうのに21時発地下鉄御堂筋線新金岡行に乗り、難波で下車してcafe de cocoに行きました。

cafe de cocoでの内容は別に書きますので、ここでは省略します。

閉店時間になりcafe de cocoを出て、荷物が多いので新今宮まで歩いて快速日根野行に乗り、最寄り駅で下車して、日付が変わった直後に帰宅しました。