JAJA 6月展示会に向けて(2024.03.11) | 新・駆け出しジイジのブログ

新・駆け出しジイジのブログ

主に飛行機に関することをアップしていきます。

今年のテーマは国際航空宇宙ショー。

1966年から現在まで、名称は航空宇宙ショーから航空宇宙展に変わったものの、今回は1回から7回までの航空宇宙ショーを振り返ろうというものです。

<第一回 国際航空宇宙ショーのパンフレット 表紙と裏表紙>

その展示の一つに1/72で出場(展示)機を並べようという企画があります。

ところが展示会を開催するクラブは、会場の広さに負けない1/48か1/32が多く、1/72が思ったより少ないことに気付きました。

更に旧ソビエト機に至っては軍用機はあるものの、商売にならない?民間機はほとんど発売されていないことも分かりました。

<こども用バットの長さほどのTu-95はあってもTu-154はない>

そこで実際に展示された機体と模型では型式や塗装が違っていることを前提に、作品カードを横に置くことにしました。

さて何機集まるか?まだ未定ですが、これを実行するとなると大変な作業が待っていることだけは確かです。

 

それよりスカイバン、今週中には完成させてクラブ例会に持って行けるようにしたいものです。

さあ、このあと塗装用のマスキング始めます。