6月JAJA展示会に向けてフィギヤ購入(2024.01.27) | 新・駆け出しジイジのブログ

新・駆け出しジイジのブログ

主に飛行機に関することをアップしていきます。

『航空宇宙ショー』に出場した機体を並べJAJA展示会。

ただ並べるだけでなく、フィギヤをモデル近くに点在させエアショーを再現しようというのが新しい試みです。

 

そのために某模型クラブから展示台をお借りし、机をエプロンに変身させ機体周囲にはフィギヤを配置するのです。

問題はフィギヤのお値段。

HOスケール(1/87)だと100体で3278円。

それが1/100だと400体で3300円。

値段に大きな差がありますが、大きさも違和感を感じるほど違いがあるか迷っていると、店長さんが見本を見せてくれました。

左のカレー屋さん人形が1/100。右の蕎麦屋さん人形がHO(1/87)。

これを見る限りさほど差があるようには見えないと感じたので1/100を400体買うことにしました。

いかんせん展示エプロンが3600㎝×270㎝もあることを考えると、この倍の人数があっても足りませんが、予算を考えると仕方ないかもしれません。

混雑した航空ショーは展示写真で感じてもらいましょうか^^;

<1971年名古屋で開かれた国際航空宇宙ショー。

ビッシリと詰まった人々と、白塗装のファットアルバート。上空にはブルーズが飛んでいる。>

フィギヤを購入した後は大激作展参加クラブの幹事会に出席して、JAJA展示会への協力をお願いしてきました。