約1か月のブランクでしたが、KにするかLにするかで迷っていたマイティ。ついにUSH-60Kで『cleared for takeoff』決定。
右窓をもう一つ開けるおおよその位置に線を引き、
この時点では、窓のクリア部品との調整をしていないので少し小さめにしてあります。
また窓は2枚とも同じ大きさなので、大きめに切った透明板を接着後、マスキングで揃えるつもりです。
次に左胴体ですが、バートルからのバブルウィンドーが使えると思っていたら形がまるで違っていました。こりゃあ自作するしかないと諦め、
窓の透明部品は同材質の透明プラ板か?プレスが楽な塩ビ板か?
まだまだ残された課題は多く、遅々として進まないマイティ01なのであります^^;