タミヤ1/48燃料トラック 外部塗装編(2023.02.24) | 新・駆け出しジイジのブログ

新・駆け出しジイジのブログ

主に飛行機に関することをアップしていきます。

久しぶりの塗装ですが、肝心の外部塗装がはっきりしません。

気持ちは濃紺にしたいのですが、朝鮮戦争までの短期間に塗り替えられるのだろうか?という疑問が残ったからです。

 

そこで頼りになるのが朝鮮戦争時の動画と画像。

あっちこっちポチしまくって、やっと2本だけですが見つけることができました。

1本目は沖縄嘉手納のB-29で、その右端にチラリとトラックが映っています。

これを見る限り青系ではなく、緑系(OD)です。

2本目は横田で勤務していた方の動画で、後ろには下面が黒い

B-29。彼の横にある小型車は、青地に黄色文字が確認できます。

目的外ですが、動画検索中に見つけたテニアンを離陸するB-29。

ここに今回のモデルと思われる燃料車がありました。

まだ陸軍であり参考にはなりませんが、ODであることは間違いありません。

書籍からは沖縄駐留のB-29の後ろに見える燃料車を見つけました。<航空ファン『朝鮮戦争航空戦』より>

小さな写真ですが、これもモデルになった2.5トン燃料トラックのようで、ドアにある白☆との明暗差からODと考えられます。

ということで自分なりに納得できましたが、何本も動画を見たせいか目がチカチカ。

無理ができない歳になりました;;