ハネウェル社のB757  3日目(2023.02.20) | 新・駆け出しジイジのブログ

新・駆け出しジイジのブログ

主に飛行機に関することをアップしていきます。

15日(水)、16日(木)とハネウェル社のB757を追いかけましたが、ターミナルからの絵を撮っていなかったので再度お出かけしてきました。

 

まずはどんな状態で駐機しているかを確認し、あとは出てくるのをターミナルで待つだけです。

ここではこの機体の特徴であるパイロンのアップと、

この機体が羽田(日本)に来たという記念写真を撮ること。

よって1タミなら富士山ですが、3タミからはタワーと、

東京国際空港、

Tokyo International Airportの文字は欠かせません。

斜め後ろのパイロンを撮っていると、赤白ならぬ黒白のスターフライヤーが並走したので、思わずパチリ。

先週見ていて分かっているつもりでしたが、あまりにも早い上がりにビックリ!!

戻りは3回目でもあり、600㎜でなければ撮れない絵を意識してみました。

まずは逃げ水と呼ばれる現象。機体の文字とか、ピントとかを無視して機体の下に写る鏡像狙いです。

最後は2日目でも撮った圧縮画像。

機首と後部胴体をつなぐ背中と腹部の線が並行に見えたり、背景の揺らめきが強く出たりするのは、超望遠ならでは。

ところで、海保のボンバルを撮るため遅くしたシャッター速度。

これを戻さないまま撮影するというミスを犯しましたが、案外低速でも切れることに気付くことができたのは収穫でした。