もう一度興奮を味わいたくて、トップガンを観に行きます。
世代的にはF-8からF-4なのでF-14は範ちゅう外なのですが、映画を観てからというものやけにトムキャが気に入ってしまいました。
そこで今日は手持ちのトムキャモデルを挙げてみたいと思います。
まずはハセガワ1/72。
当時F-15と同時期に発売され、大きさもたいして変わらないのに値段が倍の1000円。
そのときトムキャ独特の上下分割で金型の数が増えたので、値段が違ったのを知りました。
それからかなりの年月が経って購入した同社のトムキャ。
ブロック〇〇とか、エッチングパーツだとか、細かいことにこだわり始めた頃で、この辺りから模型の方向性についていけなくなりました。
ヨンパチでは、フジミらしい硬めのプラでモールドされたトムキャ。
そしてアカデミーと
モノグラムのトムキャ。
最後はタミヤのトムキャ2種類。
こうして振り返ると、思っていたより在庫を抱えていることが分かり、改めて終活の大変さを感じました。