母の入院 | べりべりすぺしゃるDays

べりべりすぺしゃるDays

何気ない日々だって、全てがすぺしゃる。



楽しいことも、悲しいことも、頭にくることだってあるけれど、それでも家族が笑顔で楽しく暮らせたらそれだけで幸せだと思えるのです。

私の母親が脊柱管狭窄症で明日から入院することになりました。

詳しい検査後即手術となる見込みです。


55歳でまだ現役の産婦人科看護師なのですが、しばらく休職です。

患部を神経が圧迫しているらしく、痛い、痺れると大騒ぎ。

病院に行ったら大きい病院を紹介→即入院勧告。

以前から腰痛はあったものの、そのまま放置したから

ひどくなったんだろうね。職業病ってやつですか。

しかたない、しばらく休んで治してもらうしかない。


本人は仕事は休みたくないというけど、仕事もろくにできない様態。

何とか一ヶ月で復帰したいそうです。


産婦人科は特殊で看護師さんも足りない状態。

不規則で夜勤も週2回。連休もほとんどありません。

それでも天職と思っているらしく、よほどのことがない限り仕事は休まない

人です。私を産むときもぎりぎりまで働き、産んだらすぐに復帰。

産婦人科一筋の人なので、もう慣れっこなのかな。


でも歳には勝てず、生まれて初めての長期入院。

一応、娘なので、心配ですが、ま、大丈夫でしょう。


早く治して復帰して、働いてください(笑)←鬼娘?!

明日の入院にとりあえず付いていってきます~。


私も腰痛もちなので、気をつけなければ。

昨日も畑仕事で今日は腰痛が一段とひどい。やっべぇ。

最近バンテリンとコルセットが手放せません。