お役立ち!ハローウィンのお料理 「ミミズゼリー」 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!

国立のパステル翼アーテイストはねマリンカです。

昨年開催したハローウィンパーリィ

大好評でして・・・

 

マリンカが提供させていただいた

ハローウィンのお料理 

 

ご紹介していきますね

 

まだ10月31日までたっぷり時間があるので

お役立てくださいね!

 

本日は真打ちの登場です

 

第7弾!

「ミミズのゼリー」みみず



おそらくこれが一番インパクトが強く

恐怖と嫌悪にゆがんだゲストのお顔を

見ることができる逸品かと!

 

こちらはクックパッドで見つけました。

ハロウィン 恐怖のミミズゼリー
アップ

作り方は此方を見てくださいね

 

 

実は材料の一つ「ジェロ」をなかなか見つけることが出来ず

青くなりました。



 

ジェロは「寒天ぱぱ」のアメリカ版って感じですかね。

粉末のゼリーの元です。

 

これまた 紀伊國屋なし

      三浦屋  なし

      成城石井 なし

      クオカ   なし

      東急ハンズ なし

      高島屋    なし

      伊勢丹    なし

 

あああ・・・・・どうしよう!?

麻布十番とか六本木に行けばあるんか?

 

そういえば上海のシテイスーパーには

各種そろってたなあ・・・

懐かしい

 

なんて言っている場合ではないので

通販でチェック


 

ありました!

 

早速 グレープ味とストロベリー味をチョイス。

 

レシピには 緑の食紅を入れて

よりミミズ感をだしていますが

食紅…安全性を疑っているので

使いませんでした。

ジェロを探すのも大変でしたが

 

この工程に悲鳴を上げてしまいました。

それは・・・

 

100本のストローからゼリーをしごき出すこと。




泣き

50本目あたりから手に力が入らなくなって・・

握力が・・・・・泣き2

 



それでも 皆様の「恐怖と嫌悪に歪んだ顔」を

想像しながら頑張りました!

 

レシピに「オレオを砕いて敷くと

ミミズ感がアップ!」とあったので

もちろん実行。



おそるおそるミミズに手をだす

チルドレン。

 

うふふ・・・気持ち悪さは天下一品。

 

でもお味は美味しいっす!

ぜひぜひ試してみて下さいましね

 

これにて ハローウィンを盛り上げる

恐怖のお料理ご紹介はおしまいです。

お役立ち!ハローウィンパーリイのお料理「ジャコランタン」

お役立ち!ハローウィンパーリイのお料理「ゾンビの手」

お役立ち!ハローウィンパーリイのお料理「ハローウィンの微笑み」

お役立ち!ハローウィンのお料理「ジャコランタンバーガー」

お役立ち!ハローウィンのお料理「恐怖への誘い」

お役立ち! ハローウィンのお料理「緑のきつね?」

 

ぜひぜひ 色々試してみて下さいね!

 

小泉 彫パステル画個展

希望ーーhope--

開催期間:12月19日(月)~12月25日(日)

       初日15時~19時

       20日から24日まで 11時~19時

       最終日         11時~17時

12月25日 ハープ奏者♡氏家 倫氏の生演奏があります!

美しい調べと絵をお楽しみください

 

開催場所: パレットギャラリー麻布十番 

天使オリジナル精油とアロマストーンのご案内はこちら

 

虹パステル講座
天使画講座 
パステルボランティア講座
アリエッタパステルコース ◆妖精画講座(準備中)
◆お好きな絵を描く1dayパステル教室
◆キッズパステル講座