はじめてのスノーパーク雲辺寺 | そよかぜカービング日記

そよかぜカービング日記

愛媛県でスノーボードやってます。

 

去年までは愛媛県に在住でしたが、

今年は転勤で香川県ということで

やって参りましたスノーパーク雲辺寺

 

シーズン券も買ってるし、ホームゲレンデとして

バリバリ練習させていただくであります。

 

しかしながら、この雲辺寺って所は

けっこう特殊なスキー場となっておりまして、

まず、ロープウェイで山のふもとから上がってきて

四国八十八か所巡りな空間を

少し歩いてからゲレンデに到着となってます。

 

そしてスキー場の有り様として、センターハウスがあるところより

滑り降りてから、リフトで登って帰ってくる、通常とは逆パターン。

 

さらに、そのリフト乗り場は足元がムービングベルトという

初心者に優しすぎる、やたらゴージャス仕様。

 

それでいてメインゲレンデが260mと超短い、

そんじょそこらにない雰囲気のスキー場であります。

 

 

 

そんな小さいスキー場ですが

きちんと、メインゲレンデとは別に、初心者コースと

ちびっこソリコースもしっかり完備整備されており感心感心。

 

 

 

メインコースはオープンしたてで、まだ狭いゆえ

思いっきり板を立てて滑られない状況。

 

また、斜度が緩いようでも、中盤超えたあたりで

何気にスピードに乗った状態になるので少し注意が必要かな?

 

しかし、短いコースとはいえど、実際滑ってみると、それほど

アッという間に滑り終えちゃうよ~って感じでもないし

短いぶん、リフトに乗っている時間も短いから練習にはうってつけだし、

単純に滑走本数も多くなるからバートンのSTEP ONが大活躍!

 

 

 

人工造雪もガンガンやってるしで

コース幅はこれからどんどん広がるだろうから

ホームコースとしては申し分なし。

あとは今後の寒気に期待ですねぇ。