こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

なかなか梅雨が明けませんね。

空模様もはっきりせず、長い間お月さまにもお目にかかれていないショボーン

主婦としては洗濯物の乾きが悪く、すっきりしません。

 

さて、そんな時でも季節はめぐり、

明日は満月です。しかも運が良ければ部分月食が観られるかも。

 

すでに月はやぎ座に入っていて、

なにやら「覚悟」を迫られているかのような体感です。

今、持てる物への「感謝」と、それをどう活かしていくかという「覚悟」

個人的にはそんな風なメッセージを感じています。

 

また、今週の土曜日から夏土用に入ります。

7月20日から8月8日まで。

この期間は庭や畑の草取りなど、土いじりは避けましょうと言われます。

梅雨が明け、本格的な暑さが訪れる頃なので、

無理をしないように、という意味合いもあります。

体調を整える期間ですので、お気をつけて。

 

今日は友人と二人でお誕生日ランチをしました。

実際には5月と6月だったんですがてへぺろ

美味しいケーキもいただいたんだけど、

おしゃべりに夢中で写真がなーーいあせる

 

ネットからイメージで(^-^;

 

なんでも美味しくいただけるって、幸せですねラブラブ

 

こんばんは。
月よみ師®️ちさとです。

今日は上弦の月。
そして水星が火星と重なりながら逆行を始めます。
こんな時には「ご縁の結びなおし」がいいとか。

気になっているけど疎遠になってしまったあの人とか、もう少しお近づきになりたいなと感じている方とか。
ちょっぴり勇気を出して連絡してみましょうか。
上弦の月がきっと応援してくれます👍

そんなタイミングを先取りしたように、月よみ師仲間と久しぶりのお茶会しました。
実家や住まいが同じ市内というご縁の3人。
1期のばねちゃんと2期同期のヨッシー。
詳細はばねちゃんのブログで。
ばねちゃんは最近新しいアイテムを身につけたようで(*^^*)
生き生きととても楽しそう💞
ヨッシーは太陽牡羊座を最大限に活用して、これまたノリに乗ってる感じ。

そんな仲間たちの姿を見て、焦りを感じたり嫉妬らしきものを感じたりした時期もあったな。
でも最近は、刺激は受けるけど自分のペースを守っていられます。
なんせ10天体中7つが「地」の星座ですから(^-^;

これから17日の満月までは、少し思いきって行動してみるのがいいかも。
満月過ぎると夏の土用もやってくるので、庭仕事も今のうちに済ませておきましょうね。

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

先月初めに体調を崩して以来、

精神的に、少し引きこもり状態でいました(^-^;

まあ、お天気のせいもありますが、

モチベーションが上がらないままで。

 

そんな方、もしかしたら多いのではないかしら。

梅雨時は血圧も上がりにくいし、ジメジメして気持ちもふさぎがち。

青空もお月さまも見えなくてショボーン

なんとなくけだるくて、眠気も強い。

 

 

でもそれって、

「バージョンアップ」のサインかもしれませんよアップ

 

今回の新月は「食」を伴います。

日本では見られませんが日食が起きます。

明日の朝、かに座第1ハウスで月と太陽は重なります。

第1ハウスでおきるということで、いつもよりもスタート感が強いようです。

 

 

月はすでにかに座に入っているので、

家族や仲間、同僚など、身近な人間関係を見直したり、

新たな関係性を作っていくにはグッドタイミングな感じかも。

 

「こうあるべき」と思いこんでいた付き合い方も、

少し俯瞰して見てみたら、

以外に別の考え方が見えてくるかも。

 

 

この時期の楽しみは、くちなしの花の香り。

大好きなんですよね。

 

モチベーションが上がらない時は、

無理に上げようとはしないようにしています。

下がり切ったら上がりたくなるのも人間ですからてへぺろ

 

 

 

あなたの人生の物語に寄り添う

ライフプロンプター

月よみ師®亀垣ちさと

お役にたてたら嬉しいです

 

 

 

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

すっかりご無沙汰してしまいました。

すでに六月を迎え、東海地方は梅雨入りし、

そして今日は満月ですね。

 

実は5月末から体調を崩し、

少し疲れもたまっていたのか、

4日間病院食をいただく状況にてへぺろ

でも、おかげさまですっかり回復しましたのでご心配なくチョキ

 

今回のことはある程度予想は出来たはずなのですが、

ちょっと油断しておりました。

まず5月26,27日は九星気学でいう「日盤切替」

「陽」の氣がピークに達する夏至の前に設定されていて、

運気の流れが逆回転になる日、というイメージです。

 

加えて今年は「北」に位置する「陥入」という星回り。

しかも6月6日までは月の運気も同じで「陥入」していました。

わかりやすくいうと「厄年」のような感じです。

 

私は毎年「日盤切替」の際の体感が強く、

今年も気を付けてはいたのですが、

「陥入」と6月3日の新月の作用も強く、

大浄化がおきたようですびっくり

 

また月よみでお伝えしている「宿曜」でも

今年私は「壊」という年運で、

体調も人間関係も思うようにいかない年回りあせる

これだけ揃ってしまうとね。

まあ、色々振り返ってみると、最近少し浮ついていて、

大切なことを後回しにしてきたようなので、

強制的にブレーキをかけられたのかな、と理解しています。

 

 

宇宙のエネルギーがどんな風に作用するかは、

人それぞれです。

ただ、意識を向けたものを引き寄せる、という法則や

心理状態がカラダに、カラダの状態が意識に作用することは、

誰にでも共通して言えることだと感じます。

 

今回のことを通して、もう一度地に足を付け直し、

日常に学びを活かせるようにしたいと思います。

学ばせていただけることへの感謝。

生かされていることへの感謝。

忘れないようにラブラブ

 

 

今日は射手座で満月です。

全国的にお天気は良さそうなので、

ぜひお月様を見上げて、感謝の矢を放って下さいね。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

いやあ、暑いですね。

まだ5月だというのに、真夏日になりそうです。

明日は地元の小学校では運動会が予定されています。

子どもたちだけでなく、見学の大人たちも

特におじいちゃんやおばあちゃんの熱中症が心配されますあせる

 

加えて空気の乾燥。

室内の湿度は30%です。

お肌はカラカラ汗

火の取り扱いにも気をつけましょうね。

 

さて、季節はすっかり春・・・を通り超えそうですが

暦の上では立夏もすぎ、「陽」の氣がぐんぐん満ちてきています。

星の世界では太陽が「双子座」に入りました。

そして月は欠け行くモード

27日月曜日には下弦の月を迎え、6月3日の夜には新月です。

 

 

双子座は「」の価値観を持っている星座で、支配星は水星です。

もしかしたら新しい情報に触れたり、

知らない方と新たなつながりが出来たり、

新しいことに興味を持ったり、なんてことが増えるかも。

 

気持ちは明るくやる気に満ちてくる時期なので、

積極的に進むこともいいかもしれません。

ただ、持ちすぎたり振り回されたり、

自分の意に反して引き受けてしまったりのないように、

古いものから手放していくことも必要かもしれないですね。

 

月が欠け行くこの時期をうまく利用して、

情報を入れ替えたり、生活の見直しをしてみましょう。

衣替え、済んでいますか?

ココロとカラダ、身の回りや住まいなど

梅雨の時期や真夏の暑さを気持ちよく過ごせるように、

少しづつ準備していきましょうねウインク

 

あなたの人生の物語に寄り添う

ライフプロンプター

月よみ師®亀垣ちさと

お役にたてたら嬉しいです