















どうもこんにちは!
頑張って髪を伸ばして来たけれど、2人め妊娠で髪を切るかこのまま頑張るか、が目下の悩みのそよ風うらら(そよ)です!
私の行ってる婦人科の受付って、クチコミでも何かと悪く書かれることが多くて。
私も最初の頃はカードを忘れたりしてかなり高圧的な態度をとられたりして
「ないんですか?次からは○円頂きますので」ツーン
みたいな
いやーカード忘れた私が悪いんだよ。
すみませんんん!!!
泣きそう
なんかチクチクくるなぁっていうのが何度かあり
まぁそれは良い。
最近見かけないから、その方はたぶん辞められたんだと思う。
でもやはり、クチコミが落ち着かない。
ここの先生も看護師さんも悪い人じゃない。良い人なんだけどなぁ……
受付の方も笑顔で接客して下さるのになんでクチコミが荒れるんだろう
そういえば、
受付の話し声が結構気になる……
まあ、待合の真ん前に受付があるから、話し声が通ってしまうのかな。
構造上の問題?
と不審に思いながら、花粉症でこないだ別の個人病院(呼吸器内科)に行ったのです。
そこで、驚いた。
そっちだって、待合のすぐ真ん前が受付だし、小さなビルに入ってる個人病院です。規模は同じくらい。
で、こっちも受付の人が2人居るけど
受付の人の話し声が全然気にならない。
うーん……この違いは何なんだろう。
なんか、私の想像なんですけど
私語か、仕事の話か、の違いだと思ってしまったの。
婦人科の受付さんは、小さな声で明らかに仕事と関係ないだろう話を話してる。
内容はもちろん聞こえないんですよ。でも聞こえないから余計に気になる。別に耳を欹ててないのに、なんかスマホや本の方に集中できない。
だからクスクス笑ったりするのがすごく気になってしまう。
でも、呼吸器内科の受付の方はクスクス笑ったりなんかしないし、会話の内容も「あ、それこっちにありますよ」「あ、ありがとうございます」くらいでアッサリしたもの。別に仲が悪いわけじゃなく、普通に仕事をしている感じ。
婦人科の受付さんは、仲が良いんだろうな。
良すぎて、仕事と関係ない話しちゃって、気になるんだろうな。
例えばベテランさんが、最近新しく入った受付さんに、気持ちよく仕事をしてもらおうと思って、仕事外の他愛ない話をふってあげたりして、それがクスクス笑いに繋がったりしてるのかもしれない。それも仕方ないですよね。
でも、別に私のこと言われてなくたって、なんかコソコソ仕事じゃない話をされてるのが分かると気になる。
平日の昼間は患者さんも少ないし、婦人科の待合でワイワイしてる患者さんも皆無だし。どうしても受付の方の話し声が、静かな待合に響いてしまう。
私は2人目妊娠中だから精神的に落ち着いてる方なんだから、何も思わないかというとそんなこと無くて、それでも受付の方の話し声が気になるのに。
不妊やらちょっと難しい病気やなんかで来られてる人は、精神的にナーバスになってる可能性もあるし。
私語はできればもう、普通の声でやっちゃったら如何でしょうか。
受付A「昨日、私焼きそばだったんですよ」
受付B「あ、うちはモツ鍋です」
って受付の方がお喋りしてたら、私だったら
「あ、うちはオムライスです~」
って割り込んじゃうかも
え、病院の受付が私語言うなって?
いやーだって仕事中にちょっとお喋りしたくなるとき、あるじゃないですか。あるよ~
だから、小声だからいけないんだと思う。
小声だから何か気になっちゃうんだと思う。
普通の声色で、普通のトーンで。
こんなこと当然って思われるかもしれないけれど、受付の方のお仕事って事務仕事だけど、患者さんに不快感を与えないっていうのは申し訳ないけど、業務内容に入ってると思う。
あーでも、普通の声で昨日の晩ご飯の話されるのも嫌って人もいますよね
でも、絶対コソコソ喋ってるよりは良いから!と声を大にして言いたい。
気遣いで小声で喋って下さってるんだと思いますが、
仕事の話も私語も、全部普通の声のトーンで大丈夫ですよ!!!
と言いたい。
閲覧ありがとうございました。
\この記事でオススメするならこれかな/
私はもう、女医が良い!!と思って飛び込んだ婦人科2軒でエラい目にあってから、ここの先生がサバサバしてて大好きなので、二人目出産までお世話になりたいのですが
何か、この病院、
惜しいんだよなぁ(T▽T)
もうちょっと書きたいので②に続く!
私的なつぶやき
🔺私、リプトン大好きだからまあ、見たら買うけど。
味は想像通りです。
美味しいです。
\妊活中or一人目プレママさんにおすすめ/
自分の体の中は、何周のときどうなってるのかが分かりやすいですよ
夫の結婚相談所アングレカムのブログを書いています。
は~終わったw
こんばんは!!
え、東大受験に関するHOU TOありました??
人間模様が錯綜して早くも私にはキツい展開だったそよ風うららです!
あああ……米山くん……
東大目指して頑張ることは良いけど、落ちてもまた次があるわっていう切り替えが大事なんですよぉおおお……東大一回落ちても人生、終わらんからさぁ
ううぅ
私も失敗、引きずってしまうから分かる……けど東大受験程、死ぬほど頑張ったことないからなぁ。
でも私なんて、何千回失敗したことか。あの失敗の数だけ自殺してたらもう私は二万回は生まれ変わってるな
人生で一番の失敗というか、一番心残りなのは新卒の頃だけど、やっぱ立ち直るというか、「あの時のことは良い思い出」ってなるまで結構かかったものね。
「そこそこの大学で楽しく普通に過ごしてくれたらよかったのに」
いや、お母さん。
失敗したら自殺をはかるほどのめり込める事があったなんて、素晴らしいことよ。
私はそんなに打ち込んだことがないから、羨ましい。
きっと目を覚ますわよ。
って、視聴者の立場だから言ってみたけど、実際息子がと考えると……
うーん。。。。。。。
こうならないように、おちてもまぁいっかて思えるくらいメンタル強く育てよう&そもそも落ちないように賢く育てよう
え、それが出来たら苦労せんって??
うーん、どうしたら良いんだろう
「何があっても愛してるからね」と毎日伝えるとか?
こ、こわい
水に落とされたこの人の兄弟怖すぎてワロタ(T▽T)
「厳しくしてくれたのが嬉しくて」
この二人、めっちゃ良いこじゃん!!!
最初やって来たとき、全然期待してなかった。ごめん!!!
突然すぎて、茶化しに来たのかと思ったよ^^;
って、教師を困らせる問題児……???だと???
んんんん???
だ、よ、ねぇ!!!
ここ、正念場なんだなぁ……
「時間を無駄につかいやがって」
ポーイ
かっこいいけど、芝生に落ちたくらいじゃ、そのスマホのデータは生きてるんじゃ??
恐い……
まさか、この二人は東大クラスに入らないよね???
めちゃくちゃムカつく顔をしている(すいません、そういう役だもんね)
こんなギリギリまで詰めてきて、人を海に突き落とすような度胸あるなら、別のことに使え!!!
え、東大受験の話してくれ……
人間模様が恐すぎて私の守備範囲を逸脱している
普段は毒にも薬にもならない恋愛漫画しか読んでないってのに……
ハラハラしすぎてだめだ。
これ彼女と一緒に見たら吊り橋効果で今夜いけるかもwww
バイクで扉開けさせるのワロタ(^O^)/
これ、CGなの?スタント???
かっこいいけど
偏差値30から東大生を出すってことは、バイクで廊下を駆けまわるくらいしないといけないってことですね。うんうん。
勉強になります。
「現代版金八先生」ですね。
え、そんな恐いか??
やるわけないって思って視てるからかな?
めっちゃ挑発してくるくせに追いつめられるとビビりすぎなマイヤン2人が違和感。
「 僕、東大専科に入ろうと思ってます 」
良かったね!!!
水に突き落とされた子の兄弟がこわい……
「やつを潰すにはもってこいの展開ですね」
ええ????誰???
誰なの???
で、奴ってだれのこと????
これでまた東大受験者、めっちゃ増えるやん!!
倍率上がりまくり!!!
でも、死ぬ気でやってる子とか地頭の良い子は一握りだからそっちは関係無い……のか???
いや、やっぱダークホースは必然的に増えると思われ。
でもさ、東大受験について何っにも話無かったよね????
やでも、私はもうアラサー主婦目線だけど、これは今中学生や高校生が観たら、
よし、私も東大行こう!!!
って思ってくれたら良いなっていう物語なのかな。
そりゃそうだ。
そういうことかw
閲覧ありがとうございました★
\漫画もこちら★/
↓夫の結婚相談所アングレカムのブログを書いています