ドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』2話感想 嫁は旦那の実家に行きたくないもの?
 
 
 
ある時は暇な主婦、ある時は元教員
ある時は駆け出し結婚相談所代表の
ある時は腐女子、ある時は漫画オタ
ある時は臨月の妊婦……
 
どうもこんにちは!ウインクウインク
そよ風うららです!
 

 

 

 
フォローしてね…
 
 
 
以下、ただの感想ですニヤニヤ※原作既読なので多少のネタバレあります
 
 
口健太郎さん……本当にイケメンなんだよなぁ……朝からサワヤカすぎる。
 
え、そんなこともう分かり切ってる?
 
ですよねぇ……
 
こんな感想しかなくてすいません。
 
そよ風うららです爆  笑爆  笑
 
今日も夫の結婚相談所は0人のまま元気に営業中ですウインクウインクよろしくお願いいたしますウインクウインク
 
 
 
きなり、
来ちゃったラブラブラブラブ
する百瀬さんのお兄さん、めっちゃ良い流れですね。
 
仲の良いカップルのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
 
兄嫁のことが好きなことを隠すための偽装結婚なのに、兄がこんな気さくで予想不可能な性格って……最初に言っとくべきでしょう真顔真顔真顔
 
 
 
百瀬さんにしてはちょっと抜けてると思う。兄、めっちゃ厄介じゃんね(良い人だけど、偽装結婚を隠すとか、それが兄嫁であることとか考えると他にももっと手を打つ必要があったと感じる真顔真顔真顔)そこは身内だから見逃したのかな。さすがの百瀬せんも身内には気が抜けてるのかもしれん。
 
 
しかも、
 
弁当やさんの日当が一万円!?
いやーこれはちょっとあげすぎでしょ。身内に二日で2万も出すなら高校生とかのバイト雇った方が安いんじゃ……なんて思ってしまうけどな(感覚的な話ですので実際は不明です)身内だったら私は手伝いタダの感覚wもしくは「お金は出せないけど、残り物のお弁当、好きに持ってってチューチュー」が妥当だと思うんだけど……私が甘いのか。
 
 
 
して百瀬の上司の岡田圭右さん……良い味出してます。
 
 
上司「普通、嫁が旦那の実家に行くなんて嫌がんのよ」
 
 
 
ううーん……
旦那の実家に行くの嫌かなぁ?
 
これネットでなんかの記事で読んだときも思ったんだけど、旦那の実家、私はめっちゃ好きですけどね。
 
でもそれは、旦那の実家の方々がめちゃくちゃ気を使ってくれるからです。
 
気遣いがなくなるとキツいだろうなとは思う。
 
ちなみに最初は凄い楽しかったけど、今はね……
 
さすがの私も行きづらい笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
それはなぜか……
 
私がやらかした事があるからです笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
旦那の一家の方々は何も変わらないけれど、一回やらかしちゃってから私が一方的に気マズい
 
私は自分のせいで旦那の実家に行くのが苦痛っていうね。
 
 
 
 
まぁ何だろう……良い人とか悪い人とかに限らず、気をつかうから旦那の実家に行きたくないっていうのは凄く分かる。
 
 
 
 
葉の料理下手が尋常じゃない問題
 
秋葉「ああ~殻入れない感じですね」ウインクウインクウインク
 
 
 
おいおいwwww
 
 
 
なんで実家、弁当屋なのに、秋葉の好きなところ「料理上手」にしたんだwwwwww
泣く女の子のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
 
 
百瀬さん、痛恨のミス笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
薄切りは主婦の私でもまぁ……難しいとは思う。そんなにやらないし。
 
でも、
 
卵の殻入れるレベルはやばいwwww料理できない(普段やってない)の丸わかりじゃん滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗
 
 
 
まぁでも、あれか。
 
 
 
「料理上手」ってシュウ(旦那)は言ってるけど、秋葉さん(妻)は本当は苦手なのに頑張ってて……そこが可愛いとか、シュウの為に苦手な料理を得意なフリしててシュウも好きだから苦手だって気付かずに「美味しい美味しい!最高チューチュー」つって食べてるのかなぁ爆  笑爆  笑爆  笑みたいな解釈はできる。
 
 
 
→て思ってたけど、それは百瀬さんの嘘というか、何か作戦?だったのね。心底ほっとしました。マジで「料理上手」とか言われた上で手伝いしてるんだったら身の置き場が無かったよ……ゲローゲロー
 
 
秋葉「あたしのこと騙したんかーい」wwwwww
 
 
最高ですね。清野さん、上手すぎます。
 
 
その後、怒涛の仕返しが最高。
 
 
「甘えん坊なところですかね」
 
「靴下もはかせてあげないと……」
 
「待ってるにゃん♥♥って」
 
 
 
このくだり、大笑いしてたら寝てる夫が起きて来ちゃった笑い泣き笑い泣き笑い泣き子どもは起きなくて本当に助かった……。
 
めっちゃ笑ったwww
 
笑わせてくれてありがとうございます。
 
 
 
 
ちなみに
 
 
 
瀬さんが1話で結婚を申し込んでいた受付嬢が、会社名を
「しゅうでん堂」言うてるな……博報堂を匂わせているのかな。
 
凄い、百瀬さん……!!!エリート!!!博報堂に勤めてるなら700万円くらい貸しても余裕かもしれないね(700万でしたっけ?いや400万か……余裕でしょうね。改めて夫が博報堂に勤めてるのに、その妻にちょっと店を手伝って貰って一日1万円てお礼、高すぎない?と思ってしまう……そういうものなのかなぁ……いや私なら弁当屋の手伝いくらいタダでやるよって思う、ということなんだけど。まぁでも働く女子には休日やりたいこといっぱいあるだろうし、それをおして手伝うってことは給料(お礼)が発生してしかりなのだろうか。暇な主婦とは違うって?そうだったらすいません。)
 
 
 
 
回思うんですが
 
Q.エリートイケメン(坂口健太郎級)に偽装結婚を申し込まれたら……
 
OKするか?
 
 
 
A.若い頃なら二つ返事で結婚してましたね真顔真顔真顔
 
 
今考えると、結婚を焦って無いもしくは、結婚する気が無い(且つ、その人がちゃんとした人だと自信が持てる)場合はアリだけど……
 
結婚したい!!!と思ってるときに、偽装結婚はしない。時間がもったいないから。
 
いやー、結婚してる(相手がいる)方が焦らずに素の自分で婚活できるっていうことなら、アリかもしれないな。でも、バツイチなことは説明しないといけないしな……これは1個記事書けそう。今度、詳しく書きたい。
 
 
 
 
 
気で言ってんのか、それともシュウが自分のこと好きなの知ってて言ってんのか、今の時点ではよく分からない罪な女、美晴の刃(やいば)
 
美晴「シュウ君、秋葉ちゃんと絶対幸せになってね」
 
 
のところのシュウの顔、めっちゃ切ないですね。
 
改めて、本当に好きな人に別の人との結婚を祝福されるという。でもこのプロセスを経ていかないと、美晴をずっと愛するという真の目的が果たせないんだもんなぁ……苦しい道を選んだものです。
 
一途にも程があります。
 
 
てかこんな顔、実際にしてたらなんかおかしいの丸分かりだと思うんですけどそこはドラマなので。
 
それと美晴は今のところ、マジで「美人の良い人」なので、たぶんシュウが自分のこと好きだなんて思ってない、もしくは気付いててもシュウとどうにかなろうなんて思ってない、と私は解釈しているのですが、今後の展開でどうなっているのかは分かりません。
 
 
いやー、やっぱ好きなんだ(ヒロイン以外を)~っていうのが分かってこっちも苦しいんだけど、秋葉と結婚したからっていきなり秋葉のこと好きになるくらいの気持ちなら、美晴のために偽装結婚しようなんて思わないよね。
 
ここからどうやって秋葉へ気持ちが移っていくのか、見どころですね~ 明日の3話が楽しみでいかん酔っ払い酔っ払い酔っ払い
 

閲覧ありがとうございました!!

 
 
 
 
 
こちらもよろしくお願いします(*^_^*)
◆ドラマ1話感想はこちら
◆原作漫画の感想はこちら
◆夫の結婚相談所の紹介はこちら
 
 
 

★私的なつぶやき

漫画だと今ハマってるのはこちらの『あおざくら』。百瀬さんは広告代理店に勤めるエリートですが、こちらは防衛大で奮闘するエリートたちの物語です。サンデーうぇぶりで4巻まで無料で読めますよえーえー

 

残念ながら私は隊服萌えとか無いんですがw夫が勧めて来て読み始めました。私は恋愛ものしか殆ど読まないので夫のオススメの『コブラ』とか『ヨルムンガンド』とか、なかなか手が出ないんだけど、これは面白いおねがいおねがいもうすぐ実写化するそうですね楽しみですえーえー
 
 
 
 
◆ブロガー紹介
そよ風うらら(soyo)
主婦、腐女子

 

預金残高、夫の収入等全て任せているので知らないまま。

新婚当初はアマゾンで好きなだけ漫画を買っていたが、2021年からアマギフ制になる。

 コンビニや服屋、書店にて衝動買いしたものは全てレシートだけ夫に渡す…ということは徹底している。

【趣味】
漫画・アニメ  旅行・海外  美術博物館 映画・ラノベ

【資格】
栄養士、栄養教諭、中・高教員免許状、製菓衛生士、学芸員など
【家族構成】
○夫(結婚相談所やってます)
○musuko2歳
○二人目妊娠中  

 

フォローしてね

 

夫の結婚相談所のブログを書いています。無料相談、無料カウンセリング受付中です!