幼稚園のプレ枠に補欠合格した件
こんにちは!
Fラン大学出身の腐女子ママブロガー(どれもパッとしないから肩書きが長すぎる……)
soyoです!
Fラン大学出身の腐女子ママが、子どもを東大に入れるまで!!
とか
腐女子ママが、アフィリエイトで月❤❤円を目指す!!
とか
腐女子ママが、年収❤❤万、3人(2人目妊活中)家族で主婦を満喫する方法!!
とか
模索中なんですが、一向に定まらず。
幼稚園始まる前までに方向性を決めたいな〜
何かオススメとか、これなら読みます!とかあったらお教えください。ぜひ!
小学校受験漫画、「二月の勝者」感想はこちら↓↓↓
https://ameblo.jp/soyokaze-urara/entry-12655051586.html
さて本題です。
公園の井戸端会議だったかな、
東京の幼稚園って、プレで、3歳になる前の年から通ったりするらしいと知った。
近所の幼稚園でこれからプレ申し込み(早いもの順)だったので、体験説明会に行って、いざ、申し込み当日。
16:00から。
申し込みの数分後、送られてきた確定メールには、「補欠合格」の文字が。
例年、なかなか補欠合格の人が繰り上がることは無いのだと説明が添えられてありました。
補欠合格は、先着に漏れたと認識しなさい、ということですね。
ま、じ、か〜………
でも募集人数が10名のところ、説明会に来ていた親子はざっと20~30組。
それはもう補欠合格すらも運がよかったと思うべきなのかも。
いやでも、来年、正規のテスト受けて落ちたらと思うとしんどい……気がしなくもないのは事実。
先着なのに、何か自分を否定された気になるゆとり世代の悪い癖も。
説明会では全ての先生方が息子の名前を覚えてくれていました。ということは他の20~30名の子どもの名前も覚えているのです。
さすがだな、と思いましたが、
もしかしたら、説明会のときの息子の態度とか、喋った内容とか、何かチェック項目にひっかかったのかな?
先着10名をとるわけだから、12~13人を合格にして、その中から、説明会のときに目に付いた気になる子ども2~3人を「補欠合格」として弾いているんじゃ……😭😭😭??
と、無駄に柔らかい妄想の得意な脳みそがありもしない事を勘ぐり出す。
ちゃんと挨拶してたし、名前を呼ばれて返事できてた。折り紙や切り貼りも皆と同じようにそこそこ出来ていたはず……
何か他に私の態度や声掛けを見られていて、何かが引っかかったとか??
息子の何かがひっかかったとか??
夫「そりゃ100%そうじゃないとは言いきれないけど、先着って言われてるんだからそれ以上考えても無駄だよ」
そりゃそーだけど。
と、
1晩どっぷり落ち込んだので、今日はスッキリ。
まぁ、来年も落ちたら落ちた時だな!!!
(立ち直りは早い)←場合によるけど
遠くの有名私立(授業料が富士山並)とか、シュタイナー教育を行う園、モンテッソーリ園、スポーツに力を入れた園、お庭がとにかく広大な園、などなど色々お話を伺ったり、調べたりして、
ここもいいな〜😊😊
あそこもいいな〜😋😋
ここだったら、送った帰りにカフェ寄ろう〜😘😘
とか、良い夢が見れたのも楽しかった!!
まぁ、来年、正規の幼稚園受験をやって、その後色々考えよう。
どこでもいいからとりあえず幼稚園入れたらなんでも良し。
入れなかったら入れなかったで、それもよし。
\閲覧、ありがとうございます!/
🔻私的なつぶやき🔻
お花の定期便、ブルーミーライフのお花、いい感じに咲きました。
やはり
お金はないけどお花のある生活、いいです😘