
お花の定期便Bloomee LIFE
ブルーミーライフやってみた!~花瓶がなくても大丈夫♥~
定額でポストにお花を届けてくれるサービスBloomee LIFEさんをご存知でしょうか?
🔻思わず新婚時代を思い出す。
届いた直後は、
花瓶がないわ……
やっべー



と思ったけど、大好きなアイスワインの瓶とジャムの瓶で何とか
……(*°∀°)=3
というのも、新婚当初は駅前の花屋さんでミニブーケを買って、部屋にお花があるように頑張っていた私。
あの頃は、子どももいなくて、仕事もしてたし、まだ婦女子じゃなかった。
ただの女子でした



でも、子どもが生まれて引っ越して……
子どもがもうすぐ幼稚園に入るけど、いろいろあったなぁ……
お花を生けてみると、久しぶりに新婚時代のことを思い出して、ふふふっとなりました





なので、普段は息子に壊されないように閉まっている在りし日の写真立てを取りだしてみた。
ワハハハ





懐かしい写真!!
でもなんか、むず痒いような、照れくさいような……
私「ちょっと夫!!見てみてこれ!!」
夫「良いんじゃない」
私「これ(写真)ブログに載せて良い?」
夫「載せたいの?」
私「うん!のせたい!!!」
夫「……のせたいならどうぞ」
幸せだなぁ我が家は。
お金はないけどお花のある暮らし。
①ポストに届く便利さ
*おはじきは付いていません。緑の水風船は、個人情報を隠しています。
この状態でポストに入っていました。
なるほど……こうやって届くのね!



結構、頑丈な箱ですね。
ふむふむお花の鮮度、状態を守るわけね!
*おはじきは付いていません
裏面の「OPEN」のところから箱をベリベリっと破ると中身が出てきます。
おおー!!!
簡単!!
箱からお花が出てくる楽しみ





これは良い!!!
何だろ?どんなのが入ってるの??ワクワク





(花瓶に飾るともっと良い気分になる)
お花は、プロの花屋さんチョイスなのでセンスに自信の無い私でも色合い、バランスなど安心ですね。
しかも、
①は、まぁメインのお花!
わー!素敵なお色!!
ナイチンゲールですって??
名前も良い!!
淡い紫が素敵すぎる!!



②は、お花の名前と説明、産地、お手入れ方法、飾り方まで書いてあるのです!!
これは凄い!!!
嬉しい!!!
ちなみに今回の…
≪バラ≫
品種:ナイチンゲール
産地:ケニア
お手入れ方法:輸送の際の衝撃等で花弁に傷や茶色い染みができることがあります。傷んだ花弁は指で摘んでそっと剥いであげてください。
飾り方:メインのお花です!花瓶の中央付近に飾ると安定します!バラには顔の向きがあります!一番綺麗に見える向きを探してみてください!
≪スプレーカーネーション(白い花)≫と、≪ルスカス(葉っぱ)≫の説明もあります。
めっちゃ丁寧……!!!
③は、お花屋さんで切り花を買ったことのある方はご存知かと思いますが、切り花を長持ちさせるお薬ですね。
花瓶の中に、水と一緒に入れるだけです〜簡単〜٩(ˊᗜˋ*)و
またこれが、何でもいいの!
とりあえず水の入る入れ物に立てて入れるだけで、何か
おおー!



ってなるんですよ(笑)
新婚旅行の……
うわーほんまに懐かしい
私「懐かしいね~」
夫「え?いきなり?」
私「懐かしいでしょう?」
夫「……懐かしいね」
私「……(もっと気のきいたこと言えよ♥♥)」
これは、怒られるかな……と思ったので自主規制しております。
花瓶に生けた(刺しただけですけども)時の子どもの反応も
子「ママ!白いのちょうだいよぉ!」
私「ん?」
子「白いのちょうだい!!」
私「……あ、これ?」
子「これ(それ)!」
*白いのとは、カーネーションのことのようです(息子は二歳半です。)
めちゃくちゃ気になっている様子。
微笑ましい



アパートだから、菜園とかできないし、お花に触れさせてあげたいと常日頃思っていたので丁度良かったです。
息子も、綺麗だね〜と言っていました(*^_^*)
私からは
こんな人にオススメ!
◆忙しいママ
家事の合間に花を見てほっと一息つけます。
子どもにも綺麗なお花に触れる機会を作ってあげられます。
家族の会話のタネにも。
◆新婚さん
年を重ねてもラブラブだけど、新婚の今も大切にして下さいね( ¨̮ )
◆婚カツ中の人
意識を高めたいときに、ピッタリ。
意中の彼が部屋に来たとき、お花があるって良くないですか(*°∀°)=3
全ての人に、何よりも、
自分へのご褒美になりますよ♥