寒さは相変わらずなのに
日差しや木の芽の芽吹きは確実に春
そして目には見えないけれど
花粉症の皆様にも 確実に 春が来る〜
もはや洗濯物は外には干せず
毎日洗髪 掃除機の日々。
薬に体がまだ馴染ます、眠気と戦っております。
kioskでこんなの買いました。
身体温めて 免疫力アップ、ファイト。
午前中から暖かくなった今日
実家に着くと、
めずらしく父が
手にトイプードルのリードを持って
庭を散策していました。
蠟梅に、水仙、母の残した花達を
眺めながら、後ろを見ると
トイプードルが、
なにやら背中を地面に擦り付けて
楽しそうにしているではありませんか。
イヤーな予感が。
テディベア色のトイプードルの背中に
ちょっと違う色味の茶色。
あ〜〜、やられた!
猫フンだ‼️
日差しに温められたソレは
プードルの背中一面に
と、目があったトイプードルが、
遊ぼー、と
私目指してダッシュ💨
ヤーメーテー


その場でコートを脱ぎ、
カバンとともに父に押し付けて
リビングに上がっててもらい
私は玄関で、
裸になって犬を抱えて風呂場に直行💨
クッサ〜〜


犬用シャンプーも見当たらないけど
探す余裕もなく
メリットで2度洗い〜〜
やれやれ、寒さに震えながら
走り出したくて足踏みしている犬を
脚で挟んで拭き上げている時…
ああ、この感覚は!
子供達が小学校低学年の頃までは
日常だった あの感じ。
やらんでも良い事ばかりして駆けずり回る
息子達を追い立ててお風呂に入れていたっけ
気づかないうちにそんな日々は
終わっていたのでした。
いつのまにか、忘れていたなあ〜
犬が身体に他の動物の糞を擦り付けるのは
狩をしていた頃の習性で
自分の匂いをカムフラージュして
獲物に近づくためらしい ですね
でも、猫フンの匂いが近付いて来たら
獲物も気づくやろ!と思いますがね。
春を愛でるつもりが
バタバタ疲れた一日でございました。
ウンが付いたという事で。良いことあるかな。
明日は寒さがぶり返すようですね。
お身体ご自愛ください〜

