お化粧に関しては、
二十歳の頃から迷える子羊のまま
よくわからないうちに
育児の忙しさに紛れてウヤムヤに
してしまっておりました
この度、カラー診断でお世話になった
メイク講座💄を勇気を出して受講してきました
素顔になるとのことだったので
アラフィフちょっと勇気がいりました。
が!
受けてよかったぁ〜
もう、目から鱗が何枚も落ちる感じ
知らなかったこと、続々!
みなさん、オトナなので
自宅で綺麗にメークをされてから
集まっているのですが
実習がスタートしてからの
お互いの変貌ぶりに、
自分のことのように歓声が上がります。
それぞれ持参のメイク用品も
お顔にあっている色、そうでないもの
教えていただいて。
(カラータイプの)桜子さんも、桃子さんも
決して派手ではないのに
健康的、幸せなお顔に。
ベースの作り方、
コンシーラーの使い方も、
メーカーの推奨する使い方を
疑うことがなかった私
でもなんだか効果が感じられないなー
まぁ、こんなもんかなー、
と、惰性で受け入れていたんですね
しおり先生は、
それで本当に綺麗になっているかどうか⁈を
しっかり見極めて、
メソッドを組み立てているのですね。
ブラシの持ち方、角度、流す向き。
本当に惜しみなく、
ご自分の持っている
テクニックを伝えてくださるんです
しかも
使っている化粧品は、
特別なブランドのものとかではなく
私達主婦でも手に取りやすい
市販品だったりします。
詳しい内容をブログにあげてしまうわけには
いかないので、
こんな書き方になってしまうけど
すっごく、お勧めの講座です
講座の後は、
すぐ近くのリサイクル着物と骨董のお店へ
リサイクル着物の目利きの先輩方の
チョイスに興味津々。
素敵な染織のお品が沢山!
短い名古屋の活かし方なども伺って
勉強になりました。
実家の近くだったので
その足で父に会いに。
楽しい一日でした。

