着物に合うかしら?腕時計 | 心と暮らしの整理 覚書き

心と暮らしの整理 覚書き

暮らしの中の片付けから
自分と家族が 心穏やかに
ごきげんに なるのが うれしい

日々のこと
子育て 介護 整理のこと 趣味のことなど
思いつくままに 書き散らしています

母の残した腕時計
ネジ式?機械式?というのかしら、
1日に1回、ネジを巻いて動かすものです。
女性用の中でも特にフェイスが小さくて
革のベルトの換えを探そうにも、サイズの合うものが見当たらないくらい。

{6D4290EA-3B0D-4E1D-B286-4CE575EEB37D}

戦後、小学校教師をしていた母が
大切にしていた時計だそうで
生真面目なルックスが愛おしい
レトロな品です

{C1C4EB83-BF4B-4D76-9A39-B7F121B8AB26}
二十四の瞳みたいな写真〜


柔らか物に腕時計は
あまり似合わないと思うし
着物を痛めそうだから無理だけど

{585D5518-05F1-4351-9048-D513E0745EBE}
木綿や紬、
働き者の着物の袖口には
この生真面目感は似合う気がしません?
チャキチャキと
段取りよく動けそうな気がします。
チリチリとネジを巻いて
今日は和裁に ほっこり紬と合わせました。
{8B4FC50A-F691-4CAB-AB0F-FDD404E81D35}