無駄を無駄だと思うこと・大切を大切だと思うことから始まる時間の使い方 | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

あなたの  24時間   365日

どのように使っていますか?



IMG_2373.jpg
訪問いただきありがとうございます

心・身体・空間のハーモニースペース 風のみち です


無駄


それは、自分にとって必要のないということ

他の誰かには必要であっても、あなたには必要ではないかもしれない。

ここでは、それを 「無駄」といいます。


大切

それは、自分にとって大切だということ

他の誰かにはどうでもいいことであっても、あなたには大切なことかもしれない。



私、時間の使い方とか、スケジュールとか苦手分野でした。

ライフオーガナイズで言う『仕組みをつくる』ということも、嫌いでした(マニュアル嫌いです)


でも、モノを片づけていくうちに『片付く仕組み』の解釈が変わってきました。

そして、時間の使い方と片付けに関する思考というのが、どうやら同じだということを感じ始めました。

だんだんと時間にふりまわされない自分になってきました。

時間をどう使うのか・・・あなたのどんな暮らしのためにどう使うのかなのです。






あなたの時間や思考や行動など・・・・をワークをとおしてしっかりと見つめてみる講座

                           ↓

【思考と時間整理のワークショップのご案内】

このワークショップは、時間を軸に
今の自分の思考を整理するワークショップです

1日・・・誰もが同じ24時間を過ごしています。

・日常に追われていませんか?

・「忙しい」「時間がない」が口癖になっていませんか?

・しなくちゃだらけであたまがぐちゃぐちゃではありませんか?

・何もしないまま、一日が終わり何やってんだって思っていませんか?

・自分の時間の使い方について考えてみませんか?

・自分の気持ちについて考えてみませんか?

・やりたいことがなかなか進まないということはありませんか?

・興味のあることが多すぎて、わからなくなっていませんか?


モノを見直すこと・時間の使い方を見直すこと

自分の頭の中や心の中はどうしたいの?

IMG_0822.jpg


ワークを通して、じっくりとあなたの思考と時間の使い方を整理して行きましょう。

思考と時間整理のワークショップ  お問い合わせ&お申込みはコチラ⇒ 
 
日時10月9日(木)13:30~16:00 
場所:風のみち(倉敷市粒江・詳しくはお申込み後おしらせいたします) ※駐車場有



募集中


◎ ライフオーガナイザー入門講座 
9月29日(月)10:00~12:30 次回は12月9日(火)13:30~16:00
詳細・お申込みはこちら⇒★

◎ 思考と時間整理のワークショップ 
10月9日(木)13:30~16:00
詳細・お申込みはこちら⇒


◎ おうち整体教室 
9月25日(木)10:00~12:00  次回は 10月30日(木)
詳細・お申込みはこちら⇒


旅する断捨離トレーナーみなみちゃんがやってくる

南前ひとみ 断捨離講演会in倉敷  募集中

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚

◎ココロ整理の ibマッピングとは⇒★
ibマッピングDE片づけ相談→★

ライフオーガナイズ相談 

「風のみち☆セッション」 

「おうち整体教室」 

「書道セラピーワークショップ」 


問い合わせ⇒★ 
初めての方はコチラ⇒★ 
「風のみち」ホームページ⇒★ 

☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村