ドラゴンクエストウォーク選んで挑戦ぼうけんスライアスロン継続して進めているところ。
初日総合ランキング15位から5位、3位、2位と少しずつ順位を上げてきています。
出来るだけ順位を落とさずに一定の順位を保てるかというところ。
基本ツボ割りは固定になっていて状況によって2枠は色々と変えている感じです。
白ジャンボコロネのこころSランクは4個揃ったもののいちごコロネの方が思っていたよりも集められないという。
100個はさすがに期間までには無理そうです。
ドラゴンクエストウォーク選んで挑戦ぼうけんスライアスロン継続して進めているところ。
初日総合ランキング15位から5位、3位、2位と少しずつ順位を上げてきています。
出来るだけ順位を落とさずに一定の順位を保てるかというところ。
基本ツボ割りは固定になっていて状況によって2枠は色々と変えている感じです。
白ジャンボコロネのこころSランクは4個揃ったもののいちごコロネの方が思っていたよりも集められないという。
100個はさすがに期間までには無理そうです。
ドラゴンクエストウォークHD-2D版DQⅢ発売記念復刻ふくびき20連、氷魔の戦士グリザード装備ふくびき25連引いていきたいと思います。
DQⅢ発売記念復刻ふくびきの方は以前防具系は揃ったんですけど闇はらう光の大剣が引けずに終わったというところもあって今回の復刻では引いていきたいところ。
ゾンビキラーや魔神の斧でもいいので…
20連の結果は…
勇者の盾、伝説の勇者のころも上、さとりのしょ。
過去武器防具も入っているのでSP装備が入っていなくてもなかなか厳しいです。
最後は氷魔の戦士グリザード装備ふくびき25連。
マイレージ25連分入れての挑戦。
こちらはグリザードの鋭牙狙いで。
前回の時は全く出ることはありましたせんでしたが…
今回は果たして?
SP装備で終了でした。
虹箱は出来るけど引きが悪い状況。
11月最後になるガチャ。
来月の引きに期待したいところです。
ドラゴンクエストウォーク魔王の地図を放置していて全くやっていない状況でしたが…
レベルが高いものを見つけてそちらのレベル24とレベル25を挑戦してクリアしました。
魔王バラモス攻略はメダパニを使って天地雷鳴士のカカロンメドローアでのやり方でこのレベルでも楽にクリア。
以前のりゅうおうの魔王の地図と比べればかなり楽だと思います。
メダルの方も魔王メダルの方が500枚近くとバラモスメダルも250枚まで。
あと150枚貯めればバラモスの魔技珠の方も手に入れられるので。←あと2〜3回くらい倒せればかな?
魔王メダルを250枚使ってゾーマ心珠の呪を2個ゲット。
呪文ダメージが12%まで上がってくれるのでウロボロスの杖を使う際は今後必須で付けていきたいと思います。
そして本日1日目のスライアスロンの結果が出ました。
総合ランキングでは15位。
特に順位は気にせずにやっていたところではあるので。
100人で競ってこの順位であれば個人的にはいいかなと思っているところです。
最終日はどうなっているのかも楽しみではあります。
ドラゴンクエストウォーク昨日より遊んで挑戦!ぼうけんスライアスロンが開会されました。
早速エントリーしてクリア。
種目のエントリーはツボわり、カジノ、心珠生成にしました。
カジノと心珠生成は固定でツボわりのところはほこらに変更したりして進めていきたいと思っています。
ツボを割ってルーラポイントを貯めて守り人のウォーカーズスキルでほこらを登録しつつまだらイチョウのほこらを複数集めたら一気に挑戦するみたいな感じで。
ようやく20万歩達成してグリザードのこころ覚醒が終了。
グリザードの鋭牙がないと使う事はないと思いますが。
せつげんりゅうのこころ直Sランクが2個ドロップして3個目の合成を待っている状況。
ホースデビルは相変わらずDかCランクのこころしか落ちてくれないので早く終わらせたいところです。
ドラゴンクエストウォーク昨日より遊んで挑戦!ぼうけんスライアスロンの練習用のコンテンツがアップされました。
私はこれを登録する事でこころのドロップ率が上がるのかと思っていましたが…
こころのグレードによって距離ボーナスが延びていく感じだったんですね。
それを知ったのでもう宝の地図の呪幻士シャルマナを残しておく必要がないと思ったので自力で…
直Sランクのこころを引き当てにいきました。
10体倒して合成含めてここまでに。
Aランクでもそれなりに使えたりしますから。
宝の地図のリセットポイントがなかなか貯まっていかないところですけど。
スライアスロンをやった感じだとフィールドバトル、壺割、あたりはメインになりそう。
スカウトモンスターは効率が悪そうなイメージでした。
ドラゴンクエストウォーク天地雷鳴士ダーマの試練弐ノ道をクリア。
昨日は職業スポットのまものつかいの2回目が。
前回は魔力の竪琴を使って15分間やってみたもののこころドロップ2個で終わりましたが…
今回は魔力の竪琴を使わずに15分間挑戦して9個こころをゲット出来ました。
魔力の竪琴中はドロップ率は上がらない?ようです。
ボーナスダンジョン改が始まってようやくジャックポットが出てくれました。
ドラゴンクエストウォーク天地雷鳴士のダーマの試練弐の道へ。
天地雷鳴士パーティもレベル60に。
第1の試練第2の試練をクリアして第3の試練へ。
ここからは歩数になるので急がずに進めたいと思います。
ようやくホースデビルのこころもSランク3個目。
このこころ自体は使う事もないと思いますが。
天地雷鳴士もレベル60になってくると適正武器でもないものでもそれなりに使えるようになってきました。
実際適正武器を使っていけば実戦でもかなり使える存在になるのかと。
ドラゴンクエストウォーク昨日よりHD-2D版ドラゴンクエストⅢそして伝説へ発売記念日キャンペーン、HD-2D版ドラゴンクエストⅢそして伝説へ発売記念復刻ふくびき、毎日職業スポットキャンペーン、ほこらにせつげんりゅう、遊んで挑戦ぼうけんスライアスロンの予告更新などがありました。
HD-2D版のドラゴンクエストⅢ配信者の方のゲーム実況などを拝見させていただいてましたけど面白そうですよね。
個人的にはプレイする機器がないので他の方のプレイを観るだけという事になりそうですけど。
早速毎日職業スポットへ。
今回新たにまもの使いスポットが追加されて15分間こころドロップ率がアップするという事でウォーカーズスキルの魔力の竪琴を使いながら試してきたんですけど…
15分間で落ちたこころは2個だけという結果に。
ドロップ率がアップしたのか?という感じで1回目は終了しました。
そしてほこらのせつげんりゅうにも挑戦してきました。
こちら補助スキル禁止などのほこらもあったりします。
ただフルオートで攻略出来るので。
今回弱点がドルマとジバリアという事で。
パーティ編成は守り人、ゴッドハンド、魔剣士、大神官。
武器は守り人にはラーミアの鞭、ゴッドハンドは雷鳴の剣、魔剣士はメタルキングの大剣、大神官はサマーメモリーを装備。←ドラゴン耐性が上がるような防具も装備
行動順は守り人、魔剣士、ゴッドハンド、大神官の順に動くよう調整。
メインアタッカーにはドルマ武器を中心に。
思ったよりもほこらが多く登録出来たので直Aと合成でAランクのこころ2個入手。
ホースデビルのほこらよりもかなり楽に出来るのがありがたいです。
今だに3個目のSランクのこころが作れていない状況なので。
来週に控えているスライアスロン。
一応それを踏まえてシャルマナの宝の地図を複数入手して様子を見ているところです。
まだらイチョウのこころも直Sランクのこころが出てくれて2個目に。
こちらは順調にこころが集められているところです。
ドラゴンクエストウォークスペシャルウォークDAYドキドキハロウィンカーニバルでの報酬を取り終えました。
まずはビンゴミッションコンプリート。
錬金のもりもりバスケットの方も。
そしてメタルキングのこころSランク…
メタルキングの心珠ボックスからは…
ギラとヒャドのSランク心珠。←ヒャドの方は悪魔系へのダメージ+10%なので使えそう
まだらイチョウのこころSランク合成。
ジャンボコロネのこころSランク合成。
これでようやく白ジャンボコロネの方を討伐出来ます。
モンスターグランプリでの報酬の極みのたまごからはシルバーデビル。
錬金百式悪魔編の悪魔のオーブ++の錬金もようやく終わりました。
これでターン数かかってもいいので天地雷鳴士の育成をこちらで集中的に出来ます。
衣装の配布はブラッドマミーじゃなくてリッカのこの衣装の方が良かったかなと。
後はメダル集めを少しやって幾つか心珠ボックスをゲットするくらいでスペシャルウォークDAYの方は終了になりそうです。
個人的には次回開催の時にはメタルキングをどこでもメガモン枠にしてもらった方が良いかなという希望です。
ドラゴンクエストウォーク天地雷鳴士登場記念ふくびき30連、鎮魂の葬送者装備ふくびき20連合計50連引いていきたいと思います。
天地雷鳴士登場記念ふくびきの方は11月14日で終わってしまうという事でこれが最後のチャンス。
狙うは武器のあまぐもの杖だったりします。
マイレージ30連分入れての最後の悪あがき。
結果は…
SP装備で終了。
あまぐもの杖とは縁がなかったようです。
続いて鎮魂の葬送者装備ふくびき20連。
こちらは無料配布分で引いていきたいと思います。
こちらもSP装備で終了。
今回は惨敗の結果で終わりました。
今回のイベントが11月29日で終了という事で。
その近辺でまたマイレージをグリザード装備の方に入れようかと思っています。
DQ3の復刻装備の方も気になってはいるんですけど。