1月13日(日)9時の回を観てきました。
場所は西新宿にありますグラスダンス新宿店。
関谷真由さんのヒロイン役も4回目になります。
8時過ぎ近くにお店に到着。
既に数人の方がいたので最後尾へ。
8時30分になり開場。
受付で2500円を支払って店内へ。
席は入って右の壁側席に座る。
上演時間は約40分でした。
1回目の感想はこちらから
2回目の感想はこちらから
3回目の感想はこちらから
ここからネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。
物語は宇宙船でおこる科学者とアンドロイドの切ない恋を描いた話。
主人公である科学者にはこの作品の演出も手掛けている野村龍一さん、アンドロイド役には関谷真由さん。
船員には橘輝さん、客船役として船戸慎士さんと鎌田亜由美さん、もう一人の科学者役に瀬尾タクヤさんが出演されていました。
今回今まで座ったことのなかった席で観せてもらって全体の感じがその場で観れたのは新鮮でした。
関谷真由さん演じるアンドロイドの明るくてテンションの高さは相変わらずで表情もころころ変わる姿も観ていて楽しかったですね。
野村さんもさらにパワフルなパフォーマンスも面白いですし。
瀬尾タクヤさんと橘輝さんとのやり取りが個人的にはツボでしたね。
瀬尾さんの博士役って久しぶりに観たんですけど。←瀬尾さんは舞台『バクステ』以来振りに
橘さんの『出来損ないの山〇〇之』と言われ動揺する瀬尾さんとのやり取りに笑わせてもらいました。
今回のゲストはフロアトポロジーの小崎愛美理さん
愛美理さんって朝劇のイメージがあまりなくて今回お団子頭姿での登場。
関谷さん演じるアンドロイドにお酒を注文する愛美理さんらしい行動に関谷さんと野村さんも動揺?している様子が面白かったですね。
愛美理さんを知っている方ならお酒好きというのはわかっている事だったりするので。
終演後のトークでも朝起きられるか不安だったところもあったようで前の日の昼間(午後3時)から飲んで午後10時くらいに寝て今日来ましたというエピソードも。
爪痕を残した面白い回になりました。
出演者の方々ありがとうございました。
最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)